MENU

なんとなく不安な毎日を変えた“週2の運動習慣”

アイキャッチ画像

皆様こんにちは!
BEYOND 錦糸町店トレーナーの高橋です。

我々BEYOND錦糸町店は、全国160店舗を超えるBEYONDの中から、サービスの質やお客様の満足度などが評価され、2022年<最優秀店舗賞> 、2023年く優秀店舗賞>、2024年優秀店舗賞く優秀店舗賞>と、全国で唯一3年連続で受賞を飾った、信頼と実績のある店舗です!

そんな私が今回は皆さんに、なんとなく不安な毎日を変えた“週2の運動習慣”についてお伝えしていきたいと思います。

朝起きて、「なんか不安だな…」と感じるあなたへ
理由はわからないけれど、朝から心が重くて、前向きになれない
そんな日が続くと、仕事にもプライベートにも影響が出て、「自分ってダメなのかも…」と感じてしまうこともあります。

実は、私もそんな状態に悩んでいました。
朝の目覚めはどんより。仕事もなんとなくやる気が出ない。休日さえ楽しめず、SNSばかり見ては人と比べて落ち込む毎日。

そんな毎日を変えてくれたのは、“週2回の軽い運動”でした。

「運動=ダイエット」や「筋トレ=体を鍛える」といったイメージが強いかもしれませんが、実は運動はメンタルケアに効果的な“心の処方箋”でもあります。

この記事では、「なぜ運動が心を軽くするのか?」という理由から、実際に私がどんな運動を続けているのか、そして三日坊主でも続けられた習慣化のコツまで、実体験を交えてわかりやすく紹介します。

・最近なんとなく気分が晴れない
・やる気が出ない、朝がつらい
・小さなことで落ち込みやすい

そんな方にとって、この記事が「自分を立て直すヒント」になればうれしいです。

この記事をご覧いただいている方へ。

この記事をご覧いただいている皆さまは、健康面に気を使い、食生活や運動習慣の見直し、フィットネスジムに通われている。もしくは、入会等をご検討されている健康意識の高い方々ではないでしょうか?

実際に、厚生労働省が、健康づくりのための身体活動基準・指針を作成し、生活習慣病予防のための運動を推進しています。

また、日本政策金融公庫が発表した消費者動向調査(令和3年7月)では、運動面や食に関する志向で、“健康志向”の方が多く年々と増加しています。

より皆様が、健康的で充実した人生を歩めるよう、誠意を込めて記事を執筆いたしましたので、どうか最後までご覧ください。

<その他資料>
スポーツ庁の資料(新型コロナウイルス感染症の流行による国民のスポーツへの参画状況や意識の変化、健康状態等に関する調査研究(令和2年度))では、コロナ終息後のパーソナルトレーニングジムの利用者数は急増中。
経済産業省の『特定サービス産業動態統計速報』の結果でも、フィットネスジム並びに、パーソナルジム利用者は数多くいらっしゃいます。


【PR】BEYOND

おすすめパーソナルトレーニングジムをご紹介!安さや女性専用など徹底比較

出典:https://beyond-gym.com/

BEYONDは全国150店舗以上を展開する、BEST GYM AWARD受賞のパーソナルジム。美ボディコンテストでの入賞者や資格をもつ、プロのパーソナルトレーナーのみが揃っております。

過度な食事制限やトレーニングなく、ライフスタイルに合わせて無理なく継続できます。

コースは大きく以下3つにわかれているため、目的に合ったトレーニングを選択可能です。

スクロールできます
料金(税込)
※最小プランの場合
内容おすすめ
ライフプランニングコース月々18,500~
※323,664円
パーソナルトレーニング
食事管理
サプリメント
目標がある方向け
回数券コース月々4,700円~
※102,300円
パーソナルトレーニング
ストレッチ
継続したい方向け

※当社指定の信販会社を利用した際の分割料金となります。・10回券96,800円の場合:分割回数:24回/支払い期間:24ヶ月/手数料率:年利7.96%/支払い総額:115,850円

特に回数券コースの月々4,800円~は、業界内でも最安値級で良心的です。

BEYONDが気になる方は、まず無料体験トレーニングを活用してみてください。

\今なら入会金50,000円が無料/

公式サイト
https://beyond-gym.com/

目次

【トレーナー体験談】「理由のない不安」に悩んでいた日々

以前の私は、毎朝目が覚めた瞬間に、言いようのない不安に襲われていました。
心がザワザワして、なぜか胸の奥がモヤモヤする。理由なんてないはずなのに、「何かがおかしい」「このままでいいのか」と不安がつきまとう毎日でした。

当時の私は、社会的には特に問題のない生活を送っていました。
仕事もこなしていたし、友達との関係も悪くなかった。見た目には「普通」に見えていたと思います。

でも、内側ではこんなことを感じていました。

  • SNSを見るたびに、人と比べて焦る
  • 予定があっても、人に会うのが億劫になる
  • 夜は寝つけず、朝起きてもスッキリしない

「ちゃんと生きているはずなのに、どこか満たされない」
そんな漠然とした空虚感や不安感が、心の奥底にずっと残っていたのです。

誰かに相談しても、「考えすぎだよ」「元気そうに見えるけど?」と言われてしまうこともあり、ますます自分だけが取り残されているような気持ちになりました。

本当は誰かに気づいてほしかったし、「このままじゃマズい」とも思っていました。でも、何をどう変えればいいのかわからな。それが当時の正直な心境でした。

そんな私が、少しずつ変わり始めたのは、運動を習慣にしてからのことです。

【きっかけ】“心”のために運動を始めた

私が運動を始めたきっかけは、ある日の夜、YouTubeで何気なく見た動画でした。
タイトルは「運動はメンタルに効く」。正直、半信半疑でしたが、話を聞いているうちに「もしかして自分にも必要なのかも」と思うようになりました。

「週2回でいい」「激しい運動じゃなくても効果がある」
そう言われて、まずは夜に30分のウォーキングを始めてみることに。

結果は、たった1週間でこんな変化がありました。

  • 夜の寝つきが驚くほど良くなった
  • 意味のない不安が「スーッと流れていく」感覚があった
  • 仕事や家族に対してイライラしにくくなった

「たったこれだけで本当に変わるの?」
最初はそう思っていました。でも、体を動かすことが“心の循環”にもつながっているという実感が、日に日に強くなっていきました。

運動というと、「筋トレ」「ハードなランニング」「ジム通い」などのイメージがあるかもしれません。でも、ただ外を歩くだけでも、確かに心は変わるのです。

「がんばらなきゃ」と思っていた頃は、むしろ空回りしてばかりでした。
でも、“がんばらない運動”をゆるく始めたことが、結果的に気持ちを整える習慣につながりました。

これが、私が“心”のために運動を始めたきっかけです。

💡トレーナー実体験エピソード

実際にお客様の中には、体ももちろんそうですが”心を変えるため”にジムに来られる方もいらっしゃいます。

【根拠】運動は“脳”にも“心”にも効く

「運動がメンタルにいい」という話はよく聞くけれど、実際にどんな効果があるのか?
ここでは、私自身の体験とともに、科学的にも裏付けられた運動の“心への影響”を紹介します。

✔ セロトニンの分泌で「安心感」が生まれる

ウォーキングやジョギング、サイクリングなどのリズム運動は、「幸福ホルモン」とも呼ばれるセロトニンの分泌を促します。
このホルモンは、脳内で不安やストレスをやわらげ、心の安定を保つ働きがあります。
特に、朝の光を浴びながら行う運動はセロトニンの分泌に効果的。

✔ 自律神経が整い、睡眠の質が向上

運動は、交感神経と副交感神経の切り替えをスムーズにし、自律神経のバランスを整える効果もあります。
これにより、夜になると自然とリラックスモードになり、以前より深く眠れるようになりました。

✔ 「自分で整えられる」という安心感

何より大きかったのは、「今日もやれた」と思えること。
たとえ10分でも運動できた日は、「自分の状態を自分で整えられた」という達成感と安心感が残ります。

この“自己効力感”が積み重なることで、「理由のない不安」に飲み込まれにくくなったのです。

💡トレーナー実体験エピソード

・私は朝に軽いウォーキングを取り入れるようになってから、気分が前向きになるのを実感し、「寝つきが悪い」「朝スッキリ起きられない」という悩みも、軽い運動習慣だけでかなり改善されました。

・心がしんどいとき、薬やカウンセリングだけでなく、“自分でできるケア”としての運動は本当に力強い味方になりました。


【習慣化のコツ】週2の運動を“続けられる”ようにする方法

「運動がメンタルに効くのはわかったけど、続けられる自信がない…」
そんな不安を感じる方のために、私が実際に週2の運動を続けられるようになった“習慣化のコツ”を紹介します。

① 完璧を目指さない

まず大前提として、毎日やる必要はありません
「週2回できたら100点」「1回できたらOK」くらいの感覚でスタートしましょう。

完璧主義は継続の敵です。
“続けられた回数”よりも、“やめなかったこと”を自分で褒めてあげることが習慣化の第一歩です。

② 運動のハードルを下げる

「運動=ジムに行く」「筋トレを30分以上やる」と思っていませんか?
でも、実は軽い運動でもメンタルには十分効果があります

  • YouTubeを見ながら10分ストレッチ
  • 帰宅後に1駅分ウォーキング
  • 朝に軽くラジオ体操

「ちょっと動く」「とりあえずやってみる」というスタンスで始めることで、心も体もラクに続けられるようになります。

③ 時間と場所を“決め打ち”する

「火曜と金曜の19時はウォーキング」など、曜日・時間・場所をセットで固定すると、迷わず行動に移せます。

人は「やるかどうか」を毎回判断するだけで意外と疲れるもの。決めてしまえば、そのストレスから解放され、自然と習慣になります。

運動習慣のコツは、“ゆるく・軽く・固定する”こと。
気合ではなく、仕組みで継続できるようにすることがポイントです。

💡トレーナー実体験エピソード

私は初め、自宅で腕立て伏せと腹筋の二種目どちらかを週に2回できたら満点だ!と決めて行っておりました。

タイミングは夜ご飯を食べる前と決めていたので、即座に終わらせて美味しいご飯を食べることを目標に行っておりました。

食べるのが好きな人は、今頑張ったらこの後のご飯を更に美味しく食べられる。と考えて頑張ることを勧めます。


【実感】週2運動が変えた「心の状態」

週2回の軽い運動を取り入れてから、少しずつ「心の状態」が変わっていきました。
特別なトレーニングをしたわけではありません。ただ、できる範囲で少し体を動かすだけ。それだけで、驚くほどメンタルに良い変化が現れたのです。

実際に感じた変化はこちらです

  • 朝にスッキリ起きられるようになった
  • 自分を責めることが減った
  • 人と会うのが億劫じゃなくなった
  • 小さなことでイライラしなくなった

以前は、朝起きた瞬間からモヤモヤすることが当たり前で、自己否定や焦りの感情に振り回されることが多くありました。
でも、週2回の運動を3週間ほど続けたあたりから、少しずつ「気分の安定」や「気持ちの余裕」を感じられるようになっていったのです。

面白いのは、運動をした日は、その日1日がうまくいくように感じること。
心が軽くなるだけでなく、集中力や人とのコミュニケーションの質も上がりました。

もちろん、落ち込む日がゼロになるわけではありません。
でも、気持ちの回復が早くなる・引きずらなくなるという点で、週2運動の効果は大きいと実感しています。

「たった週2回」「少し動くだけ」でも、自分の心は変えられる。それが、私が得たリアルな感覚です。

💡トレーナー実体験エピソード

実際に私はもちろん、お客様の中にも上記の効果を実感した方も多くいらっしゃいます。
『家にずっといると気持ちが沈んでいたが、パーソナルに来てトレーニングをした日はものすごく仕事も集中できて気分も晴れる。』
と実際にお客様から言っていただくことがあります。
その度に運動、フィットネスの魅力を再認識すると同時に、私も元気をいただいております。


【まとめ】不安な毎日を変える一歩は、「少し体を動かすこと」

なんとなく不安。なんとなく疲れてる。
特別な理由があるわけじゃないのに、朝から心が重く、気づけばSNSで誰かと比べて落ち込んでいる。
そんな毎日は、放っておくと少しずつ心を削っていきます。

でも、私が実感したのは、「週に2回、体を動かす」だけで、心はちゃんと変わるということでした。

ハードなトレーニングや特別な準備はいりません。
30分のウォーキングでも、10分のストレッチでも、“自分のために動く時間”があるだけで、不安やモヤモヤが流れていく感覚が得られるようになります。

もちろん、不安がゼロになるわけではありません。
それでも、「自分で自分を整えられる」という感覚は、日々の安心感や自己肯定感を少しずつ育ててくれます。

今の自分にできることは何か。
その答えのひとつが、“少し体を動かす”という選択かもしれません。

たった週2回の運動が、心を軽くしてくれる。
これは私だけでなく、多くの人に共通する“回復のきっかけ”に必ずなるはずです。

今日、ほんの少しでいいから外を歩いてみませんか?
その一歩が、不安な毎日を変えるスタートになるかもしれません。

◻️BEYOND 錦糸町店のお知らせ

BEYOND 錦糸町店では、通常11,000円の体験トレーニングを現在無料で受け付けております!!

より本格的に自分の生活習慣を変えたい方、トレーニングを見直したい方、トレーニングのやり方がわからない方!!

是非一度体験トレーニングにお越しください💪

お問い合わせはこちら!

お問い合わせについては、こちらのLINEにて友達ID検索していただくと、無料カウンセリング、体験トレーニングのご予約ができます!

LINE@ID:@351ccctb

※ご登録後、お名前を添えたメッセージをご送信ください!

お問い合わせは、上記LINE@以外にもHPのお問い合わせフォームやお電話にて承っております。

皆様のお問い合わせをお待ちしております!

【店舗詳細】


BEYOND 錦糸町店

東京都墨田区江東橋2丁目 7-10 豊栄ビル 2F

営業時間 10:00~22:00

【アクセス】


JR錦糸町駅南口から徒歩4分

東京メトロ半蔵門線錦糸町駅1番出口から徒歩4分


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次