MENU

何も続かなかった僕が、なぜかジムだけは続いた“3つの理由”

アイキャッチ画像

皆様こんにちは!
BEYOND 錦糸町店トレーナーの高橋です。

我々BEYOND錦糸町店は、全国160店舗を超えるBEYONDの中から、サービスの質やお客様の満足度などが評価され、2022年<最優秀店舗賞> 、2023年く優秀店舗賞>、2024年優秀店舗賞く優秀店舗賞>と、全国で唯一3年連続で受賞を飾った、信頼と実績のある店舗です!

そんな私が、今回は皆さんに”なぜかジムだけは続いた“3つの理由”についてお伝えしていきたいと思います。

勉強、読書、英会話、日記、早起き…
実際私も、これまでいろんなことに挑戦してきたけれど、全部、続きませんでした。

そんな私が、なぜか「ジムだけは1年以上」も継続できている。
意志が強いわけじゃない。むしろ、三日坊主の典型みたいな人間です。

今回は、そんな私がなぜジムだけは続けられたのか?
その理由を3つに分けて解説します。もしあなたが「運動が続かない」「自信がない」と思っているなら、きっと参考になるはずです。

この記事をご覧いただいている方へ。

この記事をご覧いただいている皆さまは、健康面に気を使い、食生活や運動習慣の見直し、フィットネスジムに通われている。もしくは、入会等をご検討されている健康意識の高い方々ではないでしょうか?

実際に、厚生労働省が、健康づくりのための身体活動基準・指針を作成し、生活習慣病予防のための運動を推進しています。

また、日本政策金融公庫が発表した消費者動向調査(令和3年7月)では、運動面や食に関する志向で、“健康志向”の方が多く年々と増加しています。

より皆様が、健康的で充実した人生を歩めるよう、誠意を込めて記事を執筆いたしましたので、どうか最後までご覧ください。

<その他資料>
スポーツ庁の資料(新型コロナウイルス感染症の流行による国民のスポーツへの参画状況や意識の変化、健康状態等に関する調査研究(令和2年度))では、コロナ終息後のパーソナルトレーニングジムの利用者数は急増中。
経済産業省の『特定サービス産業動態統計速報』の結果でも、フィットネスジム並びに、パーソナルジム利用者は数多くいらっしゃいます。


【PR】BEYOND

おすすめパーソナルトレーニングジムをご紹介!安さや女性専用など徹底比較

出典:https://beyond-gym.com/

BEYONDは全国150店舗以上を展開する、BEST GYM AWARD受賞のパーソナルジム。美ボディコンテストでの入賞者や資格をもつ、プロのパーソナルトレーナーのみが揃っております。

過度な食事制限やトレーニングなく、ライフスタイルに合わせて無理なく継続できます。

コースは大きく以下3つにわかれているため、目的に合ったトレーニングを選択可能です。

スクロールできます
料金(税込)
※最小プランの場合
内容おすすめ
ライフプランニングコース月々18,500~
※323,664円
パーソナルトレーニング
食事管理
サプリメント
目標がある方向け
回数券コース月々4,700円~
※102,300円
パーソナルトレーニング
ストレッチ
継続したい方向け

※当社指定の信販会社を利用した際の分割料金となります。・10回券96,800円の場合:分割回数:24回/支払い期間:24ヶ月/手数料率:年利7.96%/支払い総額:115,850円

特に回数券コースの月々4,800円~は、業界内でも最安値級で良心的です。

BEYONDが気になる方は、まず無料体験トレーニングを活用してみてください。

\今なら入会金50,000円が無料/

公式サイト
https://beyond-gym.com/

目次

1.効果が“目に見える”から、モチベが続いた

過去に何度もダイエットや勉強に挑戦しては挫折してきた私。
原因は、「頑張っても成果が見えない」ことでした。
勉強も仕事も、結果が出るまでに時間がかかることが多く、途中で心が折れてしまう。

でも、ジムは違いました。

  • 1週間で「疲れにくくなった」
  • 2週間で「顔がスッキリした気がする」
  • 1ヶ月で「姿勢が良くなった」と言われた

たったこれだけの変化でも、「自分の努力が報われてる」と実感できたのです。
体感できる変化があるからこそ、「続けたい」と自然に思えるようになりました。

特に筋トレやダイエットは、小さな変化が早く現れるのが魅力。
顔のむくみが取れたり、朝の目覚めがスッキリしたりと、「あれ?ちょっと違うかも」と感じる瞬間があるんです。

人は、成果が見えると前向きになれる。
「報われる努力」は、習慣にしやすい。

続けられないのは、自分のせいじゃない。
これまで「変化が感じにくいもの」に挑戦していただけなんです。

だからこそ、目に見えて変われる“体づくり”は、自己肯定感を高める最高の習慣だと思います。

1回のトレーニングでも、必ず何かが変わる。
その変化を感じ取ることが、継続の原動力になります。

💡トレーナー実体験エピソード

3ヶ月続けたあたりから、今度は”筋肉がついた”と言われるようになり、更にトレーニングにのめり込みました。 
気がつけば1年、2年と続けて大会にまで出場し、自分の一つのアイデンティティとなりました。
続けることの大事さを、目に見える変化で感じられる唯一無二のツールだと感じております。

2.「仕組み」で習慣化したから、意志がいらなかった

正直、私は自分の意志をまったく信用していません
「今日行こうかな?」「やっぱやめとこうかな…」
そんな風に毎回迷っていたら、ジムなんて絶対に続きません。

だからこそ大切なのは、「意志に頼らず続ける仕組み」を作ることでした。

私がやったのは、たったこれだけの工夫です

  • 週2回の時間を固定:火曜と金曜の19時は“自動でジム”と決めた
  • 駅近、家近のジムを選ぶ:通勤ルートや自宅の近くにある場所なら通いやすい
  • ウェアを決め打ち:悩まないようにジム用セットを常備
  • 記録を見える化:カレンダーに「通った日」を記録

この4つを設定するだけで、ジムに行くのに「考える」「迷う」「決断する」必要がなくなりました

人間は、日々の意志決定にエネルギーを使います。だから、習慣にしたいことほど「自動化」しておくのがコツ。
あらかじめ決まっていれば、「気分が乗らない」日でも自然と行動できます。

意志の強さより、仕組みの強さ

それが、続けられる人と三日坊主で終わる人の違いです。

「仕組み」で習慣化できれば、あとは“勝手に変わっていく自分”を楽しむだけ。
やる気がなくても続けられる環境づくり、ぜひやってみてください。

💡トレーナー実体験エピソード


とはいえ、やはり行けない日もあります。
モチベが落ちた時には、私はパーソナルに行ったり、友達と一緒にトレーニングをしたりと、なんとかして習慣化してきたものを崩さない努力を行ってきました。
怠惰だった自分は、その先に本当の継続力を手に入れました。

3.自分が“少しずつ変わっていく感覚”が嬉しかった

最初は正直、ただの興味本位で始めたジム通い。
「ちょっと体を動かしてみようかな」「変われたらラッキー」くらいの軽い気持ちでした。

でも、通い続けるうちに、少しずつ心に変化が現れてきたんです。

  • 「今日も行けた自分、偉いな」と思えるようになった
  • 電車の窓に映る姿に、ほんの少しだけ自信が持てた
  • 記録アプリでの成長データが嬉しくて何度も見返した

こういった“小さな変化”が積み重なることで、自己肯定感が自然と育っていくのを実感しました。

誰かに褒められなくても、自分で「よくやった」と思える。それだけで、心がちょっと前向きになる。
これは筋肉の変化以上に、大きな収穫でした。

「できなかった自分」から「できるようになった自分」へ。
そのプロセスを実感できたからこそ、続ける意味が見えてきたのだと思います。

たった週2回でも、確実に“変化している自分”に出会える。
そして何より、「今日の自分、ちょっといいかも」と思えるようになったことが、何より嬉しかった。

この“小さな自信”が、日々の行動の質を変え、人生の原動力になっていきました。


やめそうになった時に役立った「継続のコツ」

正直、ジムに通い始めても、何度も「もうやめようかな…」と思う瞬間がありました。
そんな時、私を支えてくれたのは“やる気”ではなく、“仕組み”と“工夫”でした。

以下は、挫折しそうになったときに実際に効果があった、シンプルだけど強力な「継続のコツ」です。

  • 体重計に乗らない:数字より“気分”や“感覚”で変化を感じる
  • 週2回じゃなくて「1回でもOK」:続けるハードルをぐっと下げる
  • ジム後の“ご褒美”を用意:お気に入りのプロテインやごはんで楽しみをつくる
  • やる気ゼロの日は「行って帰るだけ」でもOK:とにかく流れを止めないことが大事

継続とは、意志やモチベーションではなく、「仕組み」と「環境」が9割だと実感しています。

「今日は疲れてるからサボりたいな…」と思っても、ジムが通勤経路にあるとか、時間が決まっているだけで不思議と足が向く。
逆に、完璧を求めすぎると、1回の欠席で一気に崩れてしまいます。

大切なのは、“続けることを当たり前にする”こと。
たとえ内容が完璧でなくても、習慣のリズムを崩さないことが、何よりも力になります。

「今日はジム行っただけでえらい!」
そうやって自分を認めてあげることで、継続のハードルはグッと下がるのです。

💡トレーナー実体験エピソード

私も、実際ジムに行きベンチプレス1セットだけで帰った日もあります。
とにかく”行くこと”に注力することが大事です。

結論|続けることで「自分って変われるんだ」と思えた

ジムを続けたことで変わったのは、見た目だけではありません。
一番大きかったのは、「自分にも何かを続けられる力があったんだ」と気づけたことです。

それまでの私は、何かを始めてもすぐに飽きてしまう、続かないタイプ。
「自分は飽き性だから」「意志が弱いから」と、勝手に決めつけていました。

でも、週2回のジム通いを3ヶ月続けられた
その小さな成功体験が、「やればできるじゃん」という実感をくれたんです。

この経験は、ただの運動習慣にとどまらず、その後の仕事や人間関係、日々の選択肢にも自信と変化をもたらしてくれました。

「やる気」や「結果」よりも大切なのは、自分を信じる力
その力は、継続からしか生まれないのだと思います。

もし今、自分の人生に手応えがなかったり、何かを変えたいと感じているなら——
まずは「体を動かす習慣」から始めてみてください

重い荷物を背負うような変化ではなく、ほんの少し体を動かすだけでいい。
1回のジム、10分の運動、それだけでも「やれた自分」があなたの中に生まれます。

そしてきっと、その積み重ねが「自分って変われるんだ」という確かな感覚をくれるはずです。


◻️BEYOND 錦糸町店のお知らせ

BEYOND 錦糸町店では、通常11,000円の体験トレーニングを現在無料で受け付けております!!

より本格的に自分の生活習慣を変えたい方、トレーニングを見直したい方、トレーニングのやり方がわからない方!!

是非一度体験トレーニングにお越しください💪

お問い合わせはこちら!

お問い合わせについては、こちらのLINEにて友達ID検索していただくと、無料カウンセリング、体験トレーニングのご予約ができます!

LINE@ID:@351ccctb

※ご登録後、お名前を添えたメッセージをご送信ください!

お問い合わせは、上記LINE@以外にもHPのお問い合わせフォームやお電話にて承っております。

皆様のお問い合わせをお待ちしております!

【店舗詳細】


BEYOND 錦糸町店

東京都墨田区江東橋2丁目 7-10 豊栄ビル 2F

営業時間 10:00~22:00

【アクセス】


JR錦糸町駅南口から徒歩4分

東京メトロ半蔵門線錦糸町駅1番出口から徒歩4分


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次