【ShapeUnity】に掲載していただきました!
みなさんこんにちは!
BEYOND 錦糸町ANNEX店の萌絵です!

〇記事の著者
中井萌絵(なかいもえ)
BEYOND 錦糸町ANNEX店勤務
資格:管理栄養士
実績:2022年 JBBF 埼玉県オープン大会準優勝
2022年 JBBF ALL JAPAN 出場
資格や自身の大会に向けたボディメイクを活かし、女性のダイエットやボディメイクを得意としている。
この度、人気筋トレ系YouTuberのなーすけさんが運営する【ShapeUnity】に
BEYOND 錦糸町店・BEYOND錦糸町ANNEXが掲載されました!!


是非ご覧ください٩( ‘ω’ )و
【ShapeUnity】とは

「理想のジムはみんな違う。」をテーマにYouTubeチャンネル登録者数50万人を超えるなーすけFitnessが
痩せたい・鍛えたいあなたにぴったりな情報を提供するポータルサイトです。
その他、YouTubeの運営やパーソナルジムの運営もされているので是非チェックしてみてください!
↓しぇいぷの日常
↓SHAPE FIT GYM

店舗情報
BEYOND 錦糸町店(錦糸町駅より徒歩4分)

住所:東京都墨田区江東橋2丁目7-10 豊栄ビル2F
錦糸町駅南口より徒歩4分
TEL:03-6659-3796
BEYOND 錦糸町店ANNEX店(押上駅B1出口より徒歩4分)

住所:東京都墨田区横川4-12-3 ミニヨン横川1F
押上駅B1出口より徒歩4分
TEL:03-6658-4497
YouTubeでは、トレーナーや店舗の雰囲気もわかる動画をアップしていますので是非チェックしてみてください↓↓
【ダイエットにおすすめサプリメント紹介】|体重減少に効果的!BEYONDで購入できるサプリメント
みなさんこんにちは!
BEYOND 錦糸町ANNEX店の萌絵です!

〇記事の著者
中井萌絵(なかいもえ)
BEYOND 錦糸町ANNEX店勤務
資格:管理栄養士
実績:2022年 JBBF 埼玉県オープン大会準優勝
2022年 JBBF ALL JAPAN 出場
資格や自身の大会に向けたボディメイクを活かし、女性のダイエットやボディメイクを得意としている。
ダイエットに取り組む皆様、現在使用しているサプリメントはありますか?
サプリメントを上手に使用することで、効率よく、なりたい身体に近づけるかもしれません。
本日は、管理栄養士である私もオススメするダイエット中に飲みたいサプリメントについて紹介したいと思います!
今回おすすめするサプリメンは
人工甘味料不使用、天然の素材を使用した、
とても身体に良いものです٩( ‘ω’ )و
ぜひ参考にしてみてください!
サプリメントの注意点
サプリメントは、飲んだからと言って、ダイエットやボディメイクが成功すると約束された商品ではありません。
運動や食事を意識し、その上でサプリメントを飲むことで、効率的に進むというだけです。
運動や食事がまだ整っていない方は、サプリメントを使用する前に、
運動や食事を見直してくださいね!
ダイエットの人にオススメのサプリメント
ゼットバーン

ゼットバーンはBEYONDから発売されている脂肪燃焼サプリメントです
✓厳選されたボディメイクサポート成分を、ふんだんに配合
✓カフェインに替わるクリーンラベル素材・Zynamite®(ザイナマイト)配合
✓運動サポートに欠かせない、L-カルニチン、コエンザイムQ10を高配合
✓女性に嬉しいホット成分、ジンジャーエキスを配合
このように嬉しいポイントがたくさんあります。
脂肪燃焼サプリは、カフェインが使用されているものが多いのですが、
カフェイン不使用
となっております!
夜のトレーニング時も睡眠の質を落とさずに脂肪燃焼に役立つサプリメントを使用することができるのでとてもおすすめです!
カフェイン過敏症や過剰症の人にもおすすめですね♪(´ε` )
1日6~12粒が目安になります。運動前や一日の活動のスタートである朝に取り入れてみてください!
食事中や食事後の胃腸が活発になっている時に飲むこともおすすめです!
飲むことで、脂肪燃焼のサポートをしてくれるので、気になる方は是非このゼットバーンを取り入れてみてください!
ダイエット中の人必見!トレーニング中のBCAA

みなさんBCAAは知っていますか?
BCAAは必須アミノ酸のうち筋肉に必要と言われているアミノ酸の総称を言います。
必須アミノ酸というのは、体で合成することができないため、外部から通り入れる必要があります。
筋肉の合成に必要なアミノ酸はバリン・ロイシン・イソロイシンの3つです。
本来、BCAAというと、バリン・ロイシン・イソロイシンの三つの成分で主に構成されるのですが、今回ご紹介するBCAAは
なんと
脂肪燃焼に効果的な
カルニチンという成分も含まれているんです!
そのほかに、難消化性デキストリンやクエン酸も含まれています。
筋肉の分解を防ぐと共に、脂肪燃焼に役立つBCAAです。
アミノ酸=まずい
とイメージする方も多くないのですが、
このBCAAはマスカット味で、スッキリとした飲みやすい味となっております。
お世辞抜きで今まで飲んだBCAAの中で一番美味しい・・・♪(´ε` )
それなのに、人工甘味料不使用なのです!!
トレーニング前やトレーニング中、アミノ酸が不足している朝に飲むことがとてもおすすめですよ!
マルチビタミン&ミネラル

マルチビタミン&ミネラルにはみなさんご存知の通り、美容や健康にとても嬉しい効果があります。
マルチビタミン&ミネラルに含まれる、ビタミンB群は代謝をサポートする栄養素です
代謝がうまくできず、エネルギーに変換することができないと、摂取した栄養素は脂肪として蓄えられてしまいます。
そのため、代謝をサポートする効果を持っているビタミン類をしっかりと摂取することで、ダイエットのサポートをしてくれるのです。
美容や健康以外に、ダイエットもサポートしてくれるマルチビタミンミネラル。
私も毎日お世話になっています。
BEYONDから発売されているマルチビタミン&ミネラルは自然界から取れる素材のみを使用している点で、推しているのはもちろん!
1日に必要な量が個包装になっているため、持ち運びにも最適です!
マルチビタミン&ミネラルは薬局でも購入可能ですし、安く手に入りますが、
オーガニックではなく石油由来のものがほとんどです。
是非、購入に迷われている方はBEYONDから発売されている商品を利用してみてください!
まとめ
いかがでしたか??
今回はダイエット中の方におすすめな、BEYONDで買える脂肪を燃焼させるサプリを紹介いたしました!
体重が停滞してしまっている方も、取り入れることで体重変動があるかもしれません。
飲んだからと言って痩せるわけではないので、しっかりと食事と運動も継続させましょう!
もし気になった方は是非購入してみてください!
次回は、ボディメイクや筋量アップを目指している人におすすめのサプリメントを紹介します!
ぜひ楽しみにしてみてください!
お問い合わせは公式LINEよりお待ちしております!
店舗情報
BEYOND 錦糸町店(錦糸町駅より徒歩4分)

住所:東京都墨田区江東橋2丁目7-10 豊栄ビル2F
錦糸町駅南口より徒歩4分
TEL:03-6659-3796
BEYOND 錦糸町店ANNEX店(押上駅B1出口より徒歩4分)

住所:東京都墨田区横川4-12-3 ミニヨン横川1F
押上駅B1出口より徒歩4分
TEL:03-6658-4497
YouTubeでは、トレーナーや店舗の雰囲気もわかる動画をアップしていますので是非チェックしてみてください↓↓
【ぽっこりお腹改善するには?】|お腹がたるむ原因と対処法について女性トレーナーが解説!
みなさんこんにちは!
BEYOND 錦糸町ANNEX店の萌絵です!

〇記事の著者
中井萌絵(なかいもえ)
BEYOND 錦糸町ANNEX店勤務
資格:管理栄養士
実績:2022年 JBBF 埼玉県オープン大会準優勝
2022年 JBBF ALL JAPAN 出場
資格や自身の大会に向けたボディメイクを活かし、女性のダイエットやボディメイクを得意としている。

最近食事には気を遣っているのにな・・・
自分でジムに通い始めたのにな・・・


痩せてきたのにお腹はぷよぷよしてる( ; ; )
このように、長年ぽっこりお腹に悩んでいる方はいらっしゃいませんか??
今年でぽっこりお腹に悩むのは最後にしましょう!!
まずはぽっこりお腹の原因について知りましょう٩( ‘ω’ )و
ぽっこりお腹の原因

ぽっこりお腹になる原因はいくつかあります
自分は何が原因なのかを知ることで、正しい対処ができます!
・姿勢
・筋力不足
・運動不足
・便秘
上記がぽっこりお腹の原因になることがあります。
いかがですか??
「これが私のぽっこりお腹の原因かも!?」
というものはありますか??
原因を知ったら次は改善してぽっこりお腹を対処して行きましょう🎵
ぽっこりお腹改善方法

正しい姿勢を作る
姿勢が悪い人の多くがぽっこりお腹に悩みがち・・・
まずは骨盤に注目して行きましょう!
骨盤が開いてしまっていたり、骨盤が過度に前傾してしまっている場合はぽっこりお腹に要注意です。
猫背の方やまきがたの人もお腹がぽっこりとなりやすいです( ; ; )
ぽっこりお腹に悩む人のほとんどが、腹筋トレーニングを行いますが、
もし、姿勢が原因でぽっこりお腹になってしまうのであれば、姿勢を正すトレーニングをしましょう。
姿勢を正すなら背中を鍛えるべし!!
日頃なかなか意識して使わない背中の筋肉は、おサボり筋です。
巻き肩の方の悩みの一つに肩こりがよく挙げられますが、
背中のトレーニングで肩甲骨周りを動かすと、
肩こりが楽になった!というお客様はたくさんいます。
しっかり背中を鍛えるようにして行きましょう!
外側の太ももを解消させる
太ももの外側が張っていて気になるな・・・
という悩みを女性からよく聞きます。
骨盤が開いてしまうとこのような太ももの外側が張ってしまう症状が出てくるので、
太ももの張りを解消するとともにぽっこりお腹も解消させて行きましょう
解し方は筋膜リリースローラーでコロコロすることがおすすめです。
腰の反りを解消させる
腰が反っている状態は反り腰と呼ばれ
実は、腰回りに脂肪がつく原因にもなってしまうのです。泣
また腰が反っている体制は前ももが張りやすくなってしまいます。
ハイヒールを履く機会の多い女性の方は特に反り腰の体制になりやすいので注意が必要ですよ( ; ; )
お腹の力がとても弱っているので、しっかりとお腹の力が抜けないようにして
上半身を支えられるようにしましょう。
また、前ももが張っているタイプの人はもも裏の筋肉が使えていない傾向がありますので、
もも裏も鍛えていく必要があります。
腸内環境を整える

便秘もぽっこりお腹の原因となります。
腸の動きを活性化させ、便秘を解消させるためには、食事を改善させる必要があります。
腸内環境を改善させる方法については下記の記事でまとめているので、ぜひ参考にしてみてください
まとめ
ぽっこりお腹の原因は必ずしも腹筋がないからというわけではありません。姿勢であったり、
食生活が大きく関わっています。
姿勢を整えるためには、お腹だけでなく、背中などのトレーニングが必要になりますので、
お腹に捉われず他の部位もトレーニングして鍛えて行きましょう!!
当店では、ぽっこりお腹の原因を突き止め的確にアプローチして行きます!
変わりたい!と思う方は、ぜひ一度体験トレーニングにお越しください!
店舗情報
BEYOND 錦糸町店(錦糸町駅より徒歩4分)

住所:東京都墨田区江東橋2丁目7-10 豊栄ビル2F
錦糸町駅南口より徒歩4分
TEL:03-6659-3796
BEYOND 錦糸町店ANNEX店(押上駅B1出口より徒歩4分)

住所:東京都墨田区横川4-12-3 ミニヨン横川1F
押上駅B1出口より徒歩4分
TEL:03-6658-4497
YouTubeでは、トレーナーや店舗の雰囲気もわかる動画をアップしていますので是非チェックしてみてください↓↓
【トレーニングギア】|トレーニングを上達させたい人必須!錦糸町店のトレーニングギアをご紹介!
みなさんこんにちは!
BEYOND 錦糸町ANNEX店の萌絵です!

〇記事の著者
中井萌絵(なかいもえ)
BEYOND 錦糸町ANNEX店勤務
資格:管理栄養士
実績:2022年 JBBF 埼玉県オープン大会準優勝
2022年 JBBF ALL JAPAN 出場
資格や自身の大会に向けたボディメイクを活かし、女性のダイエットやボディメイクを得意としている。
トレーニングギアとは何か、どのような役割をするのか、BEYOND 錦糸町店・錦糸町ANNEX店に置いてあるトレーニングギアを使って紹介していきます!
初心者の方から上級者の方まで、トレーニングギアを駆使することで、トレーニング効果が激変します!
この記事を読んで、充実したトレーニング生活を送っていきましょう!!
トレーニングギアとは
トレーニング中に使用する補助具のことです。
フォームのサポートを行ったり、怪我予防に効果的です!
鍛えたい部位に効率よく負荷をかけることも可能になるため、ボディメイクを加速させてくれますよ♪(´ε` )
おすすめトレーニングギア
まずは、これだけ揃えればトレーニング中に困ることなし、最初に揃えるべきトレーニングギアを3つ紹介していきます!
これからトレーニング強度を上げて行きたい方や、怪我が不安な初心者の方は
要チェックです!!
トレーニングベルト

筋トレ中に腹部に巻くベルトのことです。
着用することで、腹圧を高め、怪我を予防することができます!
日常生活において、重いものを持ち上げたとき
痛い!
と腰が痛くなった経験はありませんか??
実は腹圧が抜けてお腹に力が入っていないためなんです・・・( ; ; )
トレーニング中は日常生活で持つ重りよりも重いものを扱うため、
腰にかかる負担も大きくなります。
そのため、腹圧が腰の怪我予防には必要不可欠です!
そこで、サポートしてくれるのが
「トレーニングベルト」
安定性も確保できるため、挙上重量もアップするため
トレーニング初心者から、上級者まで、必須アイテムです!
BEYOND 錦糸町店・錦糸町ANNEX店に置いてあるものは、ゴールドジムの皮のものですが、
ナイロン製のトレーニングベルトもあります。
ナイロン製のものは、比較的柔らかく、伸縮性も高いため
初心者の方や女性におすすめです!
パワーグリップ

ダンベルやバーベルに巻きつけることで、握力を補助してくれます。
まだ、素手で握るよりも滑りずらくなります。
背中のトレーニング中、もう少し握力あったら、もっと重いもの持てるのに
背中より先に腕がきつくなってしまう・・・( ; ; )
ということはありませんか??
そんな方は是非一度パワーグッリプを使ってみてください!
私も初めてパワーグリップを使った時の感動を今でも忘れません!٩( ‘ω’ )و
BEYOND 錦糸町店・錦糸町ANNEX店に置いてあるものは、ゴールドジムのパワーグリップと、バーサグリップ(VERSAGRIPPS)のものです!
どちらも同じ素材でできていますよ!
バーサグリップは、店頭販売が少なくネットで購入することがおすすめです!
ゴールドジムのものは、ゴールドジムやフィットネスショップで購入することができます!
バーサグリップの方が、カラー展開が豊富なので、こだわりたい方はバーサグリップがおすすめ!
ちなみに私はゴールドジムのパワーグリップでピンク色を使っています!
リストラップ

最後はリストラップです。
プレス系の種目を行う際に手首を保護してくれるアイテムです。
ベンチプレスなどを行う際に手首が倒れてしまい痛くなりやすい方は、リストラップで手首を固定することがおすすめです!
安定性がアップし、関節への負担も軽減するため、怪我予防におすすめです。
また、今以上に重いものが持てるようになることもありますよ!
BEYOND 錦糸町店・錦糸町ANNEX店に置いてあるものは、シークのリストラップです
ゴールドジムや様々な会社から販売があります。
トレーニングギアを選ぶときのポイント
トレーニングギアを購入しようと検索をかけると、安いものから、高いものまで様々です!
しかし、安いからと言って購入することはあまりお勧めしません。
壊れやすかったりしてしまうので、高くてもしっかりとしたものを購入することをお勧めします!
最初の自己投資です。
私も、ベルトやパワーグリップは3年間同じものを使用していますが、今まで壊れることなく使えていますよ!

サイズ感や硬さも様々なので、まずはお近くのゴールドジムやフィットネスショップで試着してみるのがお勧めです。
お気に入りのトレーニングギアを見つけて、より豊かなトレーニング人生にしてみてください!
私はトレーニングギアは全てピンクで揃えています。笑
カラーが可愛いと気分も上がるので、好きな色で統一するのもお勧めです!
これからトレーニングを始める初心者の方や、トレーニングに伸び悩んでいる中上級者の方まで、
一度トレーニングギアを検討してみてはいかがでしょうか!
BEYOND 錦糸町店・錦糸町ANNEX店のスタッフはトレーニングに日々全力で取り組んでいるため、
トレーニング技術はもちろんギアの相談までお任せください!
一緒にトレーニング頑張りましょう!
BEYOND 錦糸町店・錦糸町ANNEX店には、初心者の方はもちろん、伸び悩んでいる中上級者の方や、
ボディコンテストに出場される選手の方まで幅広く通っていただいています!
トレーニングでお悩みのある方はぜひ一度体験トレーニングにいらしてみてください(^ ^)
お問い合わせは公式LINEよりお待ちしております!
店舗情報
〇BEYOND 錦糸町店(錦糸町駅より徒歩4分)

住所:東京都墨田区江東橋2丁目7-10 豊栄ビル2F
錦糸町駅南口より徒歩4分
TEL:03-6659-3796
〇BEYOND 錦糸町店ANNEX店(押上駅B1出口より徒歩4分)

住所:東京都墨田区横川4-12-3 ミニヨン横川1F
押上駅B1出口より徒歩4分
TEL:03-6658-4497
YouTubeでは、トレーナーや店舗の雰囲気もわかる動画をアップしていますので是非チェックしてみてください↓↓
【痩せるための食事】摂取カロリーの計算法
みなさんこんにちは!
BEYOND 錦糸町店の山田颯です!

○記事の著者
BEYOND錦糸町店トレーナー
実績:2017年千葉県ボディビル選手権大会70kg以下級 優勝
2021年ゴールドジムジャパンカップクラシックフィジーク175cm以下級 3位
BEYOND全体の研修講師を務めており、ボディメイクに必要な解剖学や生理学の分野から理論的なボディメイクを得意としている。
◆痩せるためには◆

痩せるためには食事の量を調節することが必要であることは皆さんもご存知かと思います。
ただその量をなんとなく少なくする…
1食抜いてしまう…
こういった食事にしてしまう方が多い印象です。
痩せた綺麗な身体を半永久的に続けるためには適切な量の食事をとることがとても重要になるわけです。
そのため食事の量をカロリーから算出し、摂取カロリー(食べたカロリー)が消費カロリー(1日に使うカロリー)よりも下回っている状態を作りましょう。
◆摂取カロリーの種類◆
まずは計画的に痩せられるカロリー(アンダーカロリー)設定を行いましょう。
皆さんが普段摂っている食事がどのカロリーにあたるか認知しておりますか?
摂取カロリーには
・アンダーカロリー(痩せるカロリー)
・オーバーカロリー(太るカロリー)
・メンテナンスカロリー(維持をするカロリー)
上記がござます。
ご自身の消費しているカロリーにたいして、自分がどのくらいの摂取カロリーにあたるのかカロリーの算出を行いましょう。
◆カロリーについて◆

皆さんが口にされている食品、料理には三大栄養といって
「炭水化物」「タンパク質」「脂質」
が含まれます。
この三大栄養にはそれぞれカロリーがございます。
炭水化物1g・・・4kcal
タンパク質1g・・・4kcal
脂質1g・・・9kcal
こちらを元に1日の総摂取カロリーを計算していく訳です。
まずは痩せたいBEYOND太郎さんを例に1日の食事内容を算出していきましょう。
※BEYOND太郎さん30歳/身長168cm/体重65kg/会社員/1日平均歩数3,000歩/運動しないとする
◆BEYOND太郎さんの1日の食事例◆
※コンビニに売られている一般的な物のおおよそを数値にしております。
朝
①おにぎり「炭水化物:36g」「タンパク質:5g」「脂質:1g」174kcal
②サラダチキン「炭水化物:0g」「タンパク質:23g」「脂質:2g」108kcal
③ゆで卵「炭水化物:1g」「タンパク質:6g」「脂質:5g」73kcal
④お味噌汁「炭水化物:6g」「タンパク質:2g」「脂質:1g」41kcal
合計396kcal
昼
①カツ丼「炭水化物:102g」「タンパク質:27g」「脂質:20g」696kcal
②お味噌汁「炭水化物:6g」「タンパク質:2g」「脂質:1g」41kcal
合計737kcal
間食
①カフェラテ「炭水化物:10g」「タンパク質:5g」「脂質:6g」75kcal
②チョコレート「炭水化物:21g」「タンパク質:3g」「脂質:17g」249kcal
合計324kcal
夕食
①ラーメン「炭水化物:70g」「タンパク質:25g」「脂質:20g」560kcal
②餃子「炭水化物:49g」「タンパク質:13g」「脂質:12g」356kcal
③アイスクリーム「炭水化物:22g」「タンパク質:4g」「脂質:15g」239kcal
合計1,155kcal
1日合計2,612kcal
となる訳です。
算出してみると意外にカロリーを摂っている印象を受けませんか!?
次はご自身の消費カロリーを算出しましょう!!
◆消費カロリーについて◆
人間が消費するカロリー(エネルギー)は大きく3つございます。
1.基礎代謝
その人が生命活動に必要なエネルギー(寝ているだけで使われるエネルギーのこと)
※男性:約1,500kcal 女性:約1,200kcal
2.活動代謝
私生活や運動などで使用するエネルギー
❶ほぼ運動しない(基礎代謝×1,2) ❷軽い運動(基礎代謝×1,375) ❸中程度の運動(基礎代謝×1,55)
❹激しい運動(基礎代謝×1,725) ❺非常に激しい運動(基礎代謝×1,9)
3.食事誘発性熱産生
食べ物を消化する際に使用するエネルギー
食事から摂取したカロリーの10%を消費する!
上記3つを合算しご自身の消費カロリーを算出しましょう!
◆BEYOND太郎さんの1日消費カロリー◆
※BEYOND太郎さん30歳/身長168cm/体重65kg/会社員/1日平均歩数3,000歩/運動しないとする
基礎代謝:1,500kcal
活動代謝:300kcal(基礎代謝×1,2で算出)
食事誘発性熱産生:261kcal (摂取カロリー2,612kcalから算出)
合計2,061kcal
BEYOND太郎さんは摂取カロリーが2,612kcalですから消費カロリーが2,061kcalだと
1日551kcalのオーバーになる訳です….
ではこのオーバーカロリーを続けていくとどうなってしまうのでしょうか?
次は体脂肪がどのくらいのペースでついてしまうのかについて解説いたします。
◆体脂肪1kgは何キロカロリーでつくのか!?◆
体脂肪は1kgあたり7,200kcalでつくといわれております。
その為、BEYOND太郎さんは1日551kcalのオーバーをしている為、この食生活を続けていると約13日程度で体脂肪が1kg増えることになってしまいます…
痩せたいはずなのに1年だと約28kgの体脂肪が増えてしまいます…
これではまずい!!
BEYOND太郎さんの食生活を見直し、痩せる為の摂取カロリーを設定しましょう!
◆アンダーカロリーの設定案◆
まず体脂肪を減らすにあたって1ヶ月にどれくらい体脂肪を落とせるかは個人差があります。
一般的には体重の1〜5%を1ヶ月に減らしていくということをおすすめいたします。
BEYOND太郎さんは運動習慣がないことや身体の負担、無理のない範囲で永続的に続けることを考慮し1ヶ月あたり体重の2%をマイナスの上限として設定させていただきます。
BEYOND太郎さんは体重が65kgなのでマイナス3%だと約1,3kgの体脂肪を落とせます。
体脂肪は1kgあたり7,200kcalなので1,3kgの体脂肪をマイナスしたい場合nは
1ヶ月あたり9,360kcalのマイナスをしないといけません!
これを1日にあたりにすると312kcal!!
※9,360kcal÷30日=312kcal/日
菓子パン1個分程度です。
これを元に1日の摂取カロリーを算出していきましょう。
基礎代謝:1,500kcal
活動代謝:300kcal(基礎代謝×1,2で算出)
基礎代謝と活動代謝の合計1,800kcal
では残りの食事誘発性熱産生の設定は食べた物のカロリーから10%を消費する訳なので
1日の摂取カロリーを1,650kcalに設定すれば165kcal消費するという訳です!!
基礎代謝と活動代謝の合計:1,800kca + 食事誘発性熱産生:165kcal = 1,965kcal
消費カロリー:1,965kcal ー 摂取カロリー:1,650kcal = 315kcal
アンダーカロリーが315kcal
上記の設定をすればBEYOND太郎さんは1ヶ月あたり約1,3kgの体脂肪を減らせることになります!
◆まとめ◆
いかがでしたでしょうか!!
こうして摂取&消費カロリーを算出してみると体脂肪を減らすことは簡単に思えませんか?
①摂取カロリーを算出
②消費カロリーを算出
③上記を元にご自身に合ったカロリーの設定を無理のない範囲で行う
ただこれだけなんです!!
今現在までたくさんのお客様を指導させていただきましたが、実際に食べた物のカロリーを計算したことがあっても消費カロリーを算出したことがないといった方が多い印象でした。
その為この記事を読んでくれた皆様にはボディメイク、ダイエットの成功の鍵になってくれればと思います!!
正しい食事、正しい栄養素の知識を身につけ、無理なく綺麗にダイエット、ボディメイクを成功させましょう‼︎
食事を制限しているつもりなのに痩せない、高い強度で運動をしているのに痩せない
そんな方は是非、自身の摂取しているカロリー、消費しているカロリーを算出し見直してみてはいかがでしょうか。
BEYOND 錦糸町店ではトレーニング指導だけでなく
お客様の生活を豊かにする為の「適切な食事管理」をサポートできるトレーナーが揃っております。
ボディメイクやダイエットでお困りの方は是非 BEYOND 錦糸町店にお越し下さいませ!
ご一読誠にありがとうございました!
BEYOND 錦糸町店トレーナー 山田颯
最近の投稿は下記からチェック↓↓
- 【ShapeUnity】に掲載していただきました!
- 【筋肉痛はなぜ起こる??】|筋肉痛でもトレーニングしてOK??
- 【太ももを細くして脚痩せ】|パーソナルトレーナーが解説。太ももを細くするために必要なこと。
- 【プロテイン】|目的に合わせたプロテイン選び!女性向け?男性向け?管理栄養士トレーナーが解説!
- 【筋肉増強におすすめサプリメント紹介】|筋肉増強に効果的!BEYONDで購入できるサプリメント
店舗情報
BEYOND 錦糸町店(錦糸町駅より徒歩4分)

住所:東京都墨田区江東橋2丁目7-10 豊栄ビル2F
錦糸町駅南口より徒歩4分
TEL:03-6659-3796
BEYOND 錦糸町店ANNEX店(押上駅B1出口より徒歩4分)

住所:東京都墨田区横川4-12-3 ミニヨン横川1F
押上駅B1出口より徒歩4分
TEL:03-6658-4497
YouTubeでは、トレーナーや店舗の雰囲気もわかる動画をアップしていますので是非チェックしてみてください↓↓
【夏バテ対策をしよう!!】
みなさんこんにちは!
BEYOND 錦糸町ANNEX店の萌絵です!

〇記事の著者
中井萌絵(なかいもえ)
BEYOND 錦糸町ANNEX店勤務
資格:管理栄養士
実績:2022年 JBBF 埼玉県オープン大会準優勝
2022年 JBBF ALL JAPAN 出場
資格や自身の大会に向けたボディメイクを活かし、女性のダイエットやボディメイクを得意としている。
夏本番!
みなさん夏バテはしていませんか??
夏バテの症状
最近食欲がなくなったり、体にだるさを感じることはありませんか??
もしかしたら、それは夏バテかもしれません。
しっかりと夏バテに備えて暑い夏を楽しみましょう!
気温が上がると、体温を調節するために多くのエネルギーを消費します。
これにより、疲労感が残ったり、体力低下が引き起こされてしまいますよ!
体重減少
最近食欲がなくなって痩せた!という方はいらっしゃいませんか?
体重が減り、嬉しい気持ちにもなりますが、良くない痩せ方です。
体調を崩したり、食欲不振になることで、体重は減っていきます。
食欲不振は暑さや湿度により引き起こされ、水分やミネラルが失われることも影響しています。
腸内環境の悪化
夏は汗をたくさんかくため、体内の水分が不足してしまいがちです。
これにより、血液の量も不足し、腸の動きも悪くなり老廃物が溜まりやすくなります。
消化吸収が悪くなってしまう恐れがあります。
体のだるさ
夏バテの分かりやすい症状として体のだるさがあります。
この原因は、暑さによる体力の消耗や食欲不振、室外と室内の気温差などにより、
体内の水分量や血液量のバランスが崩れるためです。
夏バテ対策
暑さはどうにもできません…泣
しっかりと対策しておきましょう!
食べもの
豚肉
豚肉にはビタミンB1が豊富に含まれています。
ビタミンB1は、糖質をエネルギーに変える酵素を助ける働きがあります。
ビタミンB1を摂取することで、エネルギーをスムーズに作り出し、疲労回復効果が期待されます。
梅干し
梅干しにはクエン酸が豊富に含まれています。
クエン酸は体の中でエネルギーを生み出す代謝経路に関わる物質です。
夏バテの原因になる乳酸の生成を防ぐ働きを持っています。
また、このクエン酸には、不足しがちな栄養素のカルシウムや鉄の吸収を促す効果が期待されます!
飲み物
夏はたくさん汗をかくため、水分の他にミネラルなども不足してしまいます。
レモン水
レモンには、ビタミンCやクエン酸が豊富に含まれています。
ビタミンCは暑さやストレスなどにより消費が高まるため、夏に不足しがちな栄養素です。
疲労回復の効果も期待できるため、夏に積極的に摂取したい栄養素です!
麦茶
麦茶はミネラルを豊富に含んでいます。
汗と一緒に出てしまうミネラルを補給することができます。
カフェインが含まれていないことも多く、手軽に手に入り、水分もしっかりと確保することができるためおススメです。
カフェインには利尿作用があり、水分が不足してしまうことがあるため、適量の摂取を心がけましょう!
運動
夏バテは自律神経のバランスが乱れやすくなります。
体温調節が上手くできないなんてことも…
自律神経が乱れていると、交感神経が優位になっている状態が多いため、副交感神経を優位にする必要があります。
軽い運動は副交感神経を優位にするのを助けてくれるため、おススメですよ!
しかし、夏は外の気温が高く運動するのが億劫になりがちですよね…
そんな時こそジムでの運動を取り入れてみるのはいかがでしょうか!
快適な空間で、気持ちよく汗を流すことができます!
是非、この機会にトレーニングをスタートしましょう!
スタッフ一同お待ちしております!
公式LINEからお問い合わせください↓
店舗情報
〇BEYOND 錦糸町店(錦糸町駅より徒歩4分)

住所:東京都墨田区江東橋2丁目7-10 豊栄ビル2F
錦糸町駅南口より徒歩4分
TEL:03-6659-3796
〇BEYOND 錦糸町店ANNEX店(押上駅B1出口より徒歩4分)

住所:東京都墨田区横川4-12-3 ミニヨン横川1F
押上駅B1出口より徒歩4分
TEL:03-6658-4497
YouTubeでは、トレーナーや店舗の雰囲気もわかる動画をアップしていますので是非チェックしてみてください↓↓
【16時間断食ダイエット今すぐ止めて!】|流行りのダイエット方法について解説!
みなさんこんにちは!
BEYOND 錦糸町ANNEX店の萌絵です!

〇記事の著者
中井萌絵(なかいもえ)
BEYOND 錦糸町ANNEX店勤務
資格:管理栄養士
実績:2022年 JBBF 埼玉県オープン大会準優勝
2022年 JBBF ALL JAPAN 出場
資格や自身大会に向けたボディメイクを活かし、女性のダイエットやボディメイクを得意としている。
みなさん、「16時間断断食ダイエット」をご存じですか??
16時間断食ダイエットは無理なく痩せると言われ流行っていますね!
16時間断食ダイエットは今すぐ止めてください!
確かにメリットがあるのも確かですが、デメリットの方が大きいです!
今回は16時間断食ダイエットのメリットとデメリットの両方をお伝えしたいと思います!
16時間断食ダイエットのやり方
16時間断食ダイエットとは、1日24時間の内、16時間は何も食べず、8時間は好きなものを食べて良いというダイエット法です。
この断食している16時間には睡眠時間も含まれているため、寝る前の時間と、起きた後の時間を調整してしまえば思っているよりも楽に取り入れられるでしょう。
8時間は、自由に食べてよく、食べてはいけないものは基本的にはありません。
食べものに気を使わなくて良いので、比較的取り入れやすいダイエット法となっています。
なぜ16時間断食で痩せるのか
空腹状態が16時間続くことでオートファジーが働きます。
オートファジーとは、細胞が自らの一部を分解する作用のことを言います。
細胞の古くなったたんぱく質が新しく作り替えられるメカニズムのことで、16時間断食ダイエット、別名オートファジーダイエットとも呼ばれています。
16時間断食ダイエットのメリット
16時間断食ダイエットは止めてくださいと言いましたが、メリットもあります。
腸内環境を整える
食事の間隔が空くことで、胃や腸が消化や吸収をする必要がなくなり、内臓を休めることができます。
腸内環境が整うことで、下痢や便秘の解消、免疫力の向上にも繋がります。
16時間断食ダイエットのデメリット
16時間断食ダイエットにはメリットよりもたくさんのデメリットがあります。
頭が働かなくなる
16時間断食を行うと、頭が働かなくなることがあります。
なぜ、働かなくなるのかというと、ブドウ糖が不足してしまうためです。
ブドウ糖が不足してしまうことで、ぼーっとしてしまったり、集中力が続かなくなることも多くなります。
反動でたくさん食べてしまう
断食を行うことで、食べものをたくさん食べたくなってしまうことがあります。
いくら8時間自由に食べて良いからと言って、食べすぎてしまえば太ってしまいますよ
血糖値の急上昇
食事の間隔が空くことで、血糖値の急上昇が起こります。
なぜ、血糖値が上がりやすいと太りやすくなってしまうのでしょう。
それはインスリンが大量に分泌されるためです。
インスリンが分泌することで、血糖値を下げてくれますが、血中の糖分を脂肪に変換してしまいます。
また、インスリンが大量に分泌し、一気に血糖値を下げることで、低血糖に繋がります。
食後の高血糖には、糖尿病や動脈硬化、脳卒中、心筋梗塞などの生活習慣病を引き起こすリスクが高まります。
筋肉量の低下
16時期断食ダイエットでは筋肉量が低下してしまう恐れがあります。
体がエネルギー不足を感じると、筋肉を分解してエネルギーに変換しようという働きが起こります。
筋肉の分解を防ぐためにも、しっかりとこまめに栄養補給を行っていきましょう!
まとめ
いかがでしたか?
16時間断食ダイエットはSNSなどで非常に流行っていますが、実は危険の多いダイエット方法です。
SNSには他にも様々なダイエット方法や情報が飛び交っていますが、
自分で正しいかどうか判断して取り入れていく必要があります。
そのためには自分で知識を身につけてしまうのが1番です。
しかし、16時間断食ダイエットを正しい方法で行えば、効果がしっかりと現れることもあります。
16時間断食ダイエットに興味のある方は、SNSに流れている16時間断食ダイエットのもととなっているこちらの本を読んで判断するようにしてみてくださいね!
一人ではダイエット方法がわからない方や、不安のある方は是非一度BEYONDに体験にいらしてみてくださいね!
スタッフ一同お待ちしております。
下記公式LINEを追加していただけると、ご連絡がスムーズにできます!
過去の投稿はこちらから↓
- 【ShapeUnity】に掲載していただきました!
- 【筋肉痛はなぜ起こる??】|筋肉痛でもトレーニングしてOK??
- 【太ももを細くして脚痩せ】|パーソナルトレーナーが解説。太ももを細くするために必要なこと。
- 【プロテイン】|目的に合わせたプロテイン選び!女性向け?男性向け?管理栄養士トレーナーが解説!
- 【筋肉増強におすすめサプリメント紹介】|筋肉増強に効果的!BEYONDで購入できるサプリメント
店舗情報
〇BEYOND 錦糸町店(錦糸町駅より徒歩4分)

住所:東京都墨田区江東橋2丁目7-10 豊栄ビル2F
錦糸町駅南口より徒歩4分
TEL:03-6659-3796
〇BEYOND 錦糸町店ANNEX店(押上駅B1出口より徒歩4分)

住所:東京都墨田区横川4-12-3 ミニヨン横川1F
押上駅B1出口より徒歩4分
TEL:03-6658-4497
YouTubeでは、トレーナーや店舗の雰囲気もわかる動画をアップしていますので是非チェックしてみてください↓↓
【筋トレシューズの選び方】|筋トレのパフォーマンスを上げるシューズについて解説!
みなさんこんにちは!
BEYOND 錦糸町ANNEX店の萌絵です!

〇記事の著者
中井萌絵(なかいもえ)
BEYOND 錦糸町ANNEX店勤務
資格:管理栄養士
実績:2022年 JBBF 埼玉県オープン大会準優勝
2022年 JBBF ALL JAPAN 出場
資格や自身の大会に向けたボディメイクを活かし、女性のダイエットやボディメイクを得意としている。
筋トレやジムでのダイエットに取り組む皆様、シューズを気にしたことはありますか??
ジムに通っている方、これからジムに通うためにシューズを買おうと考えている方。
是非、シューズにもこだわってみてください!
自分のお気に入りのシューズを見つけることで、トレーニングのモチベーションにも繋がりますよ!
トレーニング内容によって、向いているシューズ、不向きなシューズがあるので、
自分のトレーニング内容によって使い分けるのがベストです!
筋トレシューズを履くメリット

パフォーマンスの向上
筋トレを行う際は、安定感がとても大切になります。
筋トレシューズを履くことで、しっかりと足元が安定して踏ん張ることができるようになるため、
しっかりと足裏からパワーが伝わり 重い重量でも耐えられるようになります。
けが予防
パフォーマンス向上と同様に、足元が安定することで、ケガの予防に繋がります。
筋トレを継続して行うためにもケガは絶対にあってはなりません。
シューズを気にかけてケガを未然に防ぐようにしていきましょう!
筋トレシューズの選び方
筋トレシューズは上記でも説明したように安定していることが大切です。
シューズの安定力のポイントはいくつかあります!
①ソールの硬さ
筋トレ用のシューズのソールはクッション性がなく、柔らかすぎないものがおススメです。
クッション性があったり、柔らかすぎる物だと、足元が安定せず、グラつきの原因となります。
②グリップ力
筋トレをする際にはソールの硬さはもちろん。
踏ん張るためのグリップ力も大切です。一番は裸足に近い感覚の物が良いかと思います。
筋トレ初心者におすすめシューズ

筋トレ用として発売されている商品はいくつかありますが、今回は、靴屋さんなどで手軽に手に入り、
女性でも取り入れやすい筋トレ向きのシューズを紹介していきます!
筋トレシューズには、ソールが平らなスケートボードシューズなどがとてもおすすめですよ。
CONVERS
VANS
NIKE(ブレーザー)
私が普段履いているシューズはコンバースです。
カラフルにカラーが展開されているので、お気に入りのシューズを見つけてみてください!
筋トレにはクッション性のあるシューズは向いていません。
NIKEのエアマックスシリーズなど、かかとの部分に空気が入っていたり、
疲れにくいようにクッション性の高くなっているシューズは筋トレに向いているとは言えません。
反対に、ランニングやウォーキングを中心にトレーニングを行う方は、クッション性のあるシューズを履くことで、
ひざなどへの衝撃を緩和してくれるのでけがの予防になります。
ご自身の運動に合わせてシューズを選択していくのが一番良いですね!
トレーニングや食事でお悩みのある方はその他の記事も参考にしてみてください!
お問い合わせもお待ちしております!
店舗情報
〇BEYOND 錦糸町店(錦糸町駅より徒歩4分)

住所:東京都墨田区江東橋2丁目7-10 豊栄ビル2F
錦糸町駅南口より徒歩4分
TEL:03-6659-3796
〇BEYOND 錦糸町店ANNEX店(押上駅B1出口より徒歩4分)

住所:東京都墨田区横川4-12-3 ミニヨン横川1F
押上駅B1出口より徒歩4分
TEL:03-6658-4497
YouTubeでは、トレーナーや店舗の雰囲気もわかる動画をアップしていますので是非チェックしてみてください↓↓
【果物は健康に良い?】|ダイエット中でも美味しく食べられる果物について、押上の管理栄養士トレーナーが解説!
みなさんこんにちは!
BEYOND 錦糸町ANNEX店の萌絵です!

〇記事の著者
中井萌絵(なかいもえ)
BEYOND 錦糸町ANNEX店勤務
資格:管理栄養士
実績:2022年 JBBF 埼玉県オープン大会準優勝
2022年 JBBF ALL JAPAN 出場
資格や自身の大会に向けたボディメイクを活かし、女性のダイエットやボディメイクを得意としている。
みなさん、普段果物は食べますか??
甘くて美味しい果物ですが、たくさんの栄養を含んでいます。
果物の主に栄養素や食べる事のメリットについてお伝えしたいと思います。
果物の健康効果
果物は一日に摂取してほしい量が厚生労働省と農林水産省から発表されています!
しかし、日本人の果物の摂取量は定められている量の4分の1と言われています。
果物は糖だから太るのではないかと考える方もいらっしゃると思いますが、
栄養豊富な果物はダイエットの味方にもなってくれますよ!
果物に主に含まれる栄養素

ビタミンCの嬉しい働き
ビタミンCは美容や健康維持に必要不可欠です。
鉄の吸収促進
ビタミンCは吸収率の低い非ヘム鉄の吸収をよくする働きがあります。
特に女性は鉄が不足しやすいので積極的に摂取したいです。
抗酸化作用
ビタミンCは強い抗酸化作用があります。
つまり、老化を防止してくれる働きを持っているのです!
健康のためには、酸化を防ぐ必要があるため、積極的に摂取し体の老化を防いで行きましょう!
β‐カロテンの嬉しい働き
β‐カロテンは、臓器や器官などの成長に関わる栄養素です
抗酸化作用
抗酸化作用があることで
脂質が酸化する原因となる活性酸素を抑える、動脈硬化が予防できます。
クエン酸の嬉しい働き
クエン酸は聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。
疲労回復
クエン酸は、疲労物質である乳酸を体内で分解し新陳代謝を促進する働きがあります。
ミネラルの吸収促進
クエン酸には、マグネシウム・カルシウム・鉄などのミネラルの吸収を促進する働きを持ちます。ミネラルは体内で作ることができないため、食品から補う必要があります。
そのため、クエン酸の働きにより吸収率を高めることはとても重要です。
カリウムの嬉しい働き
カリウムは、これからの暑くなる季節にも積極的に摂取していきたい栄養素です!
浮腫み対策
カリウムはナトリウムの排泄を促進させる作用があります。
塩分の摂りすぎは浮腫みの原因だけでなく、高血圧の原因にもなります。
しっかりと、カリウムを摂取し体内の浸透圧のバランスをよくすると良いですよ
筋肉や神経の働きを正常に保つ
カリウムが不足してしまうと、イライラや睡眠不足、倦怠感などの不調も引き起こします。
また、運動中に起こるこむら返りの原因として、カリウム不足も考えられます。
果物を食べることで期待できる効果

便秘の解消
果物には食物繊維が豊富に含まれています。
水溶性の食物繊維と脂溶性の食物繊維が両方含まれているため、食物繊維の働きがより良いです。
腸に老廃物が溜まった状態が続いてしまうと、食欲不振や大腸ポリープ、大腸がん発症の危険性もあるため、便秘は放っておくのではなくしっかりと解消できるように勤めましょう。
高血圧予防
高血圧は動脈硬化により、脳梗塞や脳出血、心筋梗塞などを引き起こします。
果物にはカリウムが豊富に含まれているため、血圧の上昇に関わるナトリウムの排出を促進させます。
先ほどお伝えしたように、浮腫み対策にもおススメです!
美肌効果
腸内環境が悪くなり、便秘が続くと新陳代謝が悪くなります。
これにより、ニキビや肌荒れが引き起こされてしまいます。
果物に豊富に含まれる食物繊維により、便秘が解消されるだけでなく美肌にもなりますよ!
おすすめの果物
リンゴ
リンゴは食物繊維がとても豊富で、便秘の解消にとても良いです。
また、動脈硬化を抑制する作用を持つポリフェノールが豊富に含まれているため、とても健康に良い食べものです。
メロン
この時期美味しいメロンもおススメです!
メロンはビタミンを豊富に含んでいます。特にビタミンAを多く含みます。
このビタミンAは皮膚や粘膜を強くしたり、免疫力の向上、肌トラブルを防ぐ効果も持っています。
オレンジ
オレンジは、ビタミンCを豊富に含んでいます。
日焼けやシミ、そばかすの原因になるメラニン色素の生成を抑える働きもあるので、暑くなってきたこの季節に積極的に食べていきたいですね!
オレンジ
ブルーベリーはアントシアニンと呼ばれるポリフェノールが豊富です。
アントシアニンは目の疲れや視力の低下を予防する働きがあります。
パソコンやスマートフォンの画面で目が疲労しがちな現代人にとっても嬉しい働きですね!
今回おススメした果物以外にも果物には色んな働きがあるので是非食べてみてください!
しかし、シロップ漬けなど、砂糖を使用している商品には要注意です。
果物の目安摂取量
果物は一日に約200g摂取できると良いと
厚生労働省と農林水産省が策定した、食事バランスガイドにより示されています。
200gだと、大きなリンゴ半分、小さいメロン4分の1個、オレンジ1個、ブルーベリー100粒
このくらいです。思っているよりも多いですよね!
健康に良い果物達なので、是非普段の生活に取り入れてみてくださいね
食事でお困りの方は、是非一度カウンセリングにいらしてください!
どんな悩みでも管理栄養士がお答えします。
過去の投稿も参考にしてみてください↓↓
- 【ShapeUnity】に掲載していただきました!
- 【筋肉痛はなぜ起こる??】|筋肉痛でもトレーニングしてOK??
- 【太ももを細くして脚痩せ】|パーソナルトレーナーが解説。太ももを細くするために必要なこと。
- 【プロテイン】|目的に合わせたプロテイン選び!女性向け?男性向け?管理栄養士トレーナーが解説!
- 【筋肉増強におすすめサプリメント紹介】|筋肉増強に効果的!BEYONDで購入できるサプリメント
店舗情報
〇BEYOND 錦糸町店(錦糸町駅より徒歩4分)

住所:東京都墨田区江東橋2丁目7-10 豊栄ビル2F
錦糸町駅南口より徒歩4分
TEL:03-6659-3796
〇BEYOND 錦糸町店ANNEX店(押上駅B1出口より徒歩4分)

住所:東京都墨田区横川4-12-3 ミニヨン横川1F
押上駅B1出口より徒歩4分
TEL:03-6658-4497
YouTubeでは、トレーナーや店舗の雰囲気もわかる動画をアップしていますので是非チェックしてみてください↓↓
【ウォーミングアップにストレッチは必要??】|押上・錦糸町エリアで人気のパーソナルジム
みなさんこんにちは!
BEYOND 錦糸町ANNEX店の萌絵です!

〇記事の著者
中井萌絵(なかいもえ)
BEYOND 錦糸町ANNEX店勤務
資格:管理栄養士
実績:2022年 JBBF 埼玉県オープン大会準優勝
2022年 JBBF ALL JAPAN 出場
資格や自身の大会に向けたボディメイクを活かし、女性のダイエットやボディメイクを得意としている。
トレーニング前、しっかりとウォーミングアップしていますか??
いきなり重たいものを持ち上げたり、走りだしたりしていませんか?
いますぐウォーミングアップをしましょう!
しっかりとウォーミングアップを行うことで、ケガのリスクを減らしたり、パフォーマンスが上がりますよ!
しっかりと運動前に準備をするようにしましょう!
■ウォーミングアップとは

運動によるケガの防止や、メインの運動を行うための身体の準備、その運動に対する能力を最大に発揮できる状態を作ることを目的に行う、準備運動のことです。
筋トレや運動で、なかなか調子の上がらない時などは、ウォーミングアップが不足しているかもしれません。
今の自分にできる最大限のパフォーマンスを発揮するためにも、しっかりとウォーミングアップをするようにしましょう。
○ウォーミングアップの目的
体温の上昇
体温を上げることで、筋肉を温め効率よく動けるようにしたり、
筋肉を温めることで筋肉が柔らかくなり、柔軟性が上がります。
筋肉が冷えた状態で動き出すと、酸素が上手く体内に運ぶ事が出来ず酸欠な状態になってしまいますよ!
体温の上昇
体温を上昇させ、筋肉が温まることでケガの予防をすることができます。
動的ストレッチを入れることで、パフォーマンスの向上も期待できるんです!
集中力アップ
ウォーミングアップをすることで、運動への心の準備ができます。
集中力を高めずに気が抜けた状態で運動をしてしまうと、ケガにも繋がるので、けが予防にもなりますね!
■ウォーミングアップにおすすめストレッチの種類
代表的な2種類を紹介します。
○スタティックストレッチ
スタティックストレッチは静的ストレッチとも呼ばれています。
反動を使わずに関節の可動域を増やしていくストレッチです。
筋肉が伸ばされた状態を30~60秒間キープします。
筋肉の緊張をやわらげ、柔軟性の向上や関節可動域の拡大などの効果があります。
準備運動で取り入れると、必要以上に柔軟性が向上され、パフォーマンスの低下に繋がることもあるようです。
運動後のストレッチや、リラックスのために使用するのが良いでしょう。
○ダイナミックストレッチ
ダイナミックストレッチは動的ストレッチとも呼ばれています。
体を動かしながら行うストレッチです。
ダイナミックストレッチは、柔軟性を確保できることはもちろん、筋肉の温度を高めることができる点で利用されることが多く、代表的なものだと、ラジオ体操があります。
伸張反射を高めることで、運動の切り替えがスムーズになったり、心拍数の向上などに効果があり、準備運動に向いています。
ストレッチの種類にはいくつか種類があるので、スタティックストレッチとダイナミックストレッチを使い分けることができると良いですね!
ウォーミングアップでは、ダイナミックストレッチを実施できると○
その他、運動についての記事も投稿しているので、是非参考にしてみてください!
【基礎代謝の上げ方】|脂肪燃焼に必要な筋トレや代謝アップに繋がる生活習慣もご紹介!! (beyond-kinshichou.com)
過去の投稿はこちら↓↓
- 【ShapeUnity】に掲載していただきました!
- 【筋肉痛はなぜ起こる??】|筋肉痛でもトレーニングしてOK??
- 【太ももを細くして脚痩せ】|パーソナルトレーナーが解説。太ももを細くするために必要なこと。
- 【プロテイン】|目的に合わせたプロテイン選び!女性向け?男性向け?管理栄養士トレーナーが解説!
- 【筋肉増強におすすめサプリメント紹介】|筋肉増強に効果的!BEYONDで購入できるサプリメント
■まとめ

ダイエットのためにランニングを行っている方、強度の高いトレーニングを実施する方は、しっかりとウォーミングアップを取り入れるようにしてみてください。
ケガの予防になったり、普段の運動より動きやすかったり、パフォーマンスの向上に繋がるはずです。
メインの運動に繋がるような動作を取り入れることがポイントなので、是非実施してみてください。
トレーニングや食事に関して不安やご質問がある方は是非一度お問い合わせください!
■店舗情報
〇BEYOND 錦糸町店(錦糸町駅より徒歩4分)

住所:東京都墨田区江東橋2丁目7-10 豊栄ビル2F
錦糸町駅南口より徒歩4分
TEL:03-6659-3796
〇BEYOND 錦糸町店ANNEX店(押上駅B1出口より徒歩4分)

住所:東京都墨田区横川4-12-3 ミニヨン横川1F
押上駅B1出口より徒歩4分
TEL:03-6658-4497
YouTubeでは、トレーナーや店舗の雰囲気もわかる動画をアップしていますので是非チェックしてみてください↓↓