【HIIT!短時間で脂肪を燃やそう】|押上・錦糸町エリアで人気のパーソナルジムがHIITについて紹介!
みなさんこんにちは!
BEYOND 錦糸町ANNEX店の萌絵です!

〇記事の著者
中井萌絵(なかいもえ)
BEYOND 錦糸町ANNEX店勤務
資格:管理栄養士
実績:2022年 JBBF 埼玉県オープン大会準優勝
2022年 JBBF ALL JAPAN 出場
資格や自身大会にの大会に向けたボディメイクを活かし、女性のダイエットやボディメイクを得意としている。
みなさん、「HIIT」という単語を聞いたことはありますか??
最近、運動量が多く短時間で脂肪が燃やせるということで、取り上げられていることが多いので、もしかしたら聞いたことがあるかもしれませんね!
本日は「HIIT」の方法や効果についてお伝えしたいと思います!
HIITトレーニングとは

High Interval Training(高強度インターバルトレーニング)の略省です。
高強度の運動と休息を繰り返します。
筋力トレーニングによって強い負荷をかけ、限界まで追いこむことがポイントです。
HIITトレーニングの効果
HIITトレーニングには様々な効果があります。
脂肪燃焼効果
HIITトレーニングは高強度のトレーニングを繰り返すので、体内の糖の消費量が多くなり、脂肪が燃えやすくなります。
また、筋力トレーニングにより筋肉が鍛えられるので、他の運動を行った際にも燃えやすい体になるかもしれません。
アフターバーン効果
HIITトレーニングの代表的な効果としてアフターバーン効果があります。
アフターバーン効果とは、トレーニング中だけでなく、トレーニング後もしばらくカロリーの消費が続く減少のことを言います。
酸欠状態になると、体は多くの酸素を消費し、カロリーも消費しますよ!
体力の向上
短期間で高強度のトレーニングを繰り返すHIITトレーニングは、無酸素状態になることで大量の酸素を取り込むため、心肺機能が鍛えられます。
よって、体力の向上に繋がるのです。
HIITトレーニングにかかる時間
HIITトレーニングは短時間で行うことができます。
4種目の無酸素運動を1種目20秒行い、10秒間のインターバルを挟むのが、一般的なHIITトレーニングの方法になっています。
これを2セット行うため、4分~5分あれば、実施可能なため
忙しく時間のない方にも取り入れやすくておススメです!
HIITトレーニングの頻度
HIITトレーニングは毎日行う必要はありません。
週2~3など、休みを挟みながら無理なく取り入れていきましょう。
なぜ、毎日やらなくても良いのかというと、上記のメリットで説明したアフターバーン効果は、24時間~72時間程度持続するとも言われているためです。
実際にどのくらい消費する?
HIITトレーニングは運動の内容にもよりますが、しっかりと追い込めていると、7.0~10.0メッツ程度の運動強度と言われています。
消費カロリーは、「メッツ×体重×実施時間×1.05」で算出することができます。
これに加えてアフターバーン効果も得られるので、より多くの燃焼効果が得られます。
下記のサイトからは、消費量の計算をしてくれるので、日頃の運動で自分がどのくらいエネルギーを消費しているのかチェックしてみてください!
HIITトレーニングの実施タイミング
HIITトレーニングを実施するのにおススメのタイミングは…
朝です!
朝にトレーニングを行い、代謝が上がることで、その日一日の消費量が上がりますよ!
夜に行っても問題ありませんが、疲労が溜まりやすくなり、睡眠に支障が出る場合は、夜の運動を避けるようにしてみてください!
まとめ

HIITトレーニングは短時間で脂肪燃焼に効果的です。
時間がない日やダイエット中の人は取り入れてみてはいかがでしょうか!
とても運動強度が高いので、慣れないうちは短い時間にしたり、種目数を減らしてみるのも良いかもしれません。
トレーニングは継続することが大切です!
無理せず続けられる範囲で始めていきましょう!
一人では運動を続けられるか不安な方、
梅雨の時期の運動場所に困っている方などは是非一度BEYONDに遊びに来てください!
ジム内であれば、天候に左右されずにHIITトレーニングを行うことができますよ!
是非お待ちしております!
お問い合わせは下記公式LINEよりお増ししております!!
その他の投稿もチェック↓↓
- 【ShapeUnity】に掲載していただきました!
- 【筋肉痛はなぜ起こる??】|筋肉痛でもトレーニングしてOK??
- 【太ももを細くして脚痩せ】|パーソナルトレーナーが解説。太ももを細くするために必要なこと。
- 【プロテイン】|目的に合わせたプロテイン選び!女性向け?男性向け?管理栄養士トレーナーが解説!
- 【筋肉増強におすすめサプリメント紹介】|筋肉増強に効果的!BEYONDで購入できるサプリメント
店舗情報
〇BEYOND 錦糸町店(錦糸町駅より徒歩4分)

住所:東京都墨田区江東橋2丁目7-10 豊栄ビル2F
錦糸町駅南口より徒歩4分
TEL:03-6659-3796
〇BEYOND 錦糸町店ANNEX店(押上駅B1出口より徒歩4分)

住所:東京都墨田区横川4-12-3 ミニヨン横川1F
押上駅B1出口より徒歩4分
TEL:03-6658-4497
YouTubeでは、トレーナーや店舗の雰囲気もわかる動画をアップしていますので是非チェックしてみてください↓↓
【バーピージャンプ】|脂肪燃焼を効率的に!?押上の女性トレーナーが解説。正しいやり方と効果をご紹介!
みなさんこんにちは!
BEYOND 錦糸町ANNEX店管理栄養士兼トレーナーの萌絵です!

〇記事の著者
中井萌絵(なかいもえ)
BEYOND 錦糸町ANNEX店勤務
資格:管理栄養士
実績:2022年 JBBF 埼玉県オープン大会準優勝
2022年 JBBF ALL JAPAN出場
資格や自身の大会に向けたボディメイクの経験を活かし、女性のダイエットやボディメイクを得意としている。
みなさん、バーピージャンプを知っていますか??
学生時代、体育の授業などで一度はやったことがある方がほとんどなのではないでしょうか!?
とってもつらい種目の印象がありますよね…笑
つらいのは効いている証拠です!!
この記事では、みなさんご存じ「バーピージャンプ」について改めてお伝えしたいと思います。
■バーピージャンプで鍛えられる筋肉

特に鍛えられる筋肉は
大腿四頭筋(もも前の筋肉)、ハムストリングス(もも裏の筋肉)、大殿筋(お尻の筋肉)
しっかりとしゃがんでバーピージャンプを行うことで、これらの筋肉を十分に鍛えることができます。
しっかりと可動域を広げダイナミックに動くことが大切です!!
■バーピージャンプの効果
バーピージャンプでは大きな筋肉をたくさん使います。
全身の筋肉を鍛えるだけでなく、有酸素運動の効果もある、
脂肪燃焼効果がとても高いトレーニングです。
短時間で効率よく脂肪燃焼ができるため、ダイエット中の人には、とてもうれしい効果ですよね!
■バーピージャンプのやり方
バーピージャンプは、きついですが、動作は簡単なのでチャレンジしやすいですよ!
①両手を床につき、身体を伸ばす(なるべく一直線になるように!)
②両膝をひじの方に引き寄せる
③股関節を伸ばして立ち上がる
④立ち上がると同時にジャンプして両手を頭上でタッチ
⑤着地と同時につま先を後ろに引き両手をつく
この繰り返しです!
■バーピージャンプのコツ・注意点

バーピージャンプはやり方次第で効果を高めることができます!
しっかりとコツをつかんで、より効果的にトレーニングをしていきましょう!
〇効果的にトレーニングするコツ
フォームを崩さずに行うことがポイントです!
バーピージャンプは心拍数が上がる種目のため、疲労でフォームが崩れやすくなります。
フォームを常に意識しながら続けられるようにしていきましょう。
また、大きな動作を意識することで、筋肉により負荷を与えることができます。
一つ一つの動作をダイナミックに動かしていきましょう!
〇注意点
先ほども述べたように、バーピージャンプは心拍数が上がりやすいため、フォームが崩れにくくなります。
フォームが崩れてしまうと、けがのリスクも上がります。
一回一回丁寧に体を動かすことを心がけましょう!!
■バーピージャンプは痩せる??
バーピージャンプは筋肉をしっかりと使いつつ、有酸素運動の効果もあります。
全身を使い、運動量がとても多いため脂肪燃焼に効果的と言えます。
また、短時間のトレーニングでしっかりと運動効果を得られますよ!
バーピージャンプは、長時間続けることは難しいですが、短時間で行うことができるため普段のトレーニングに取り入れるのもおススメです!
バーピージャンプの他に私がおススメする下半身のトレーニングを紹介しているので、是非参考にしてみてください↓↓
【ブルガリアンスクワット】が女性にとって最強なトレーニング効果を生む?|お尻の引き締め講座! (beyond-kinshichou.com)
当店の公式LINEから簡単に体験トレーニングのご予約をしていただけますので、是非、お問い合わせください!
■店舗情報↓↓
〇BEYOND 錦糸町店(錦糸町駅より徒歩4分)

住所:東京都墨田区江東橋2丁目7-10
錦糸町駅南口より徒歩4分
TEL:03-6659-3796
〇BEYOND 錦糸町ANNEX店(押上駅より徒歩4分)

住所:東京都墨田区横川4-12-3 ミニヨン横川1F
押上駅B1出口から徒歩4分
TEL:03-6658-4497
YouTubeでは、トレーナーや店舗の雰囲気もわかる動画をアップしておりますので、是非チェックしてみてください↓↓
【基礎代謝の上げ方】|脂肪燃焼に必要な筋トレや代謝アップに繋がる生活習慣もご紹介!!
こんにちは!
BEYOND 錦糸町店トレーナーの大瀧です!

○この記事の著者
大瀧一貴
・ゴールドジムトレーナー歴3年
・現在はBEYOND 錦糸町店で勤務
・年間2,000本以上のセッションを担当し、ダイエット指導や筋肉増量はもちろん姿勢改善も得意としている。
最近ジムに来られるお客様の話を聞いていると、
「昔より痩せづらくなった。」

「以前よりも体力が落ちてきたのを感じる。」

などといった事をよく耳にします。
いわゆる代謝の低下で悩んでいる方がとても多いです。
この記事では、そんな代謝についての解説や、代謝の上げ方もご紹介していきます!
普段代謝について疑問に思っている方の、少しでも参考になれば嬉しいです😊
■代謝についての基礎知識

そもそも代謝とは、食べたり飲んだりして体内に取り入れた様々な栄養素を分解や合成をする過程を指します。
また、それがエネルギーに変わっていく過程も代謝となります。
特に皆さんがイメージされる代謝は、この「エネルギー代謝」と呼ばれるところです。
いわゆる消費カロリーになっている部分ですので、ダイエットをするうえで重要になってきます👍
ここを主に解説していきます😄
○基礎代謝
基礎代謝は、エネルギー代謝の中でも60~70%の割合を締めています。
代謝の中でも大部分に関係しているという事ですね🔥
これは簡単に言うと、生きているだけで代謝しているものです!
呼吸をしているとき、睡眠している時、頭を働かせている時などなど。
他にも体温や体内の循環など、身体の機能維持の為に必要な代謝です。
○活動代謝
活動代謝は、全体の割合の20〜30%の割合を締めています。
その名の通り、身体を動かすことによってエネルギーを消費していく代謝のことです!
歩いたり筋トレをしたりなど、筋肉が何かしらの形で使われると発生します。
○食事誘発性熱代謝
食事誘発性熱代謝は、全体の約10%を締めています。
こちらも名前の通り、食事をした時に発生するエネルギー代謝です。
食べ物を噛んだり、それを消化吸収したりと、食事をした時に体内で起きる働きによってエネルギーが消費されます。
■筋肉量と基礎代謝の関係

よく筋肉量が多いと基礎代謝が上がると言われていますが、実際のところどうなのでしょうか?
結論、その通り基礎代謝の中で最もエネルギーを消費するのは筋肉です。
しかし全体の割合を見てみると、
- 筋肉22%
- 肝臓21%
- 脳20%
- 心臓9%
- 腎臓8%
- 脂肪組織4%
- その他16%
これを見ると肝臓や脳が意外と割合を締めていたりと、筋肉以外の活動も大切なのがわかります。
基礎代謝をあげたい場合は筋肉量を増やすのもいいですが、頭を活発に働かせたり腸内環境をよくするなどがポイントになってきます!
■基礎代謝が低い太りやすい方

代謝が下がってきていると感じてきている人は、良くない生活習慣を送っている場合があります。
自分の生活習慣で当てはまっていないかチェックしてみましょう!
○食生活が乱れている
食生活に関しては、もちろんジャンクフードや揚げ物などばかりを食べていると胃腸に負担がかかり代謝が下がってしまいます。
その逆の食べなさすぎも良くないです。
最近では忙しくて食事をしないで過ごしてしまう方も多いですが、食事をした時にもエネルギー消費が発生しているので代謝を下げてしまいます。
○運動不足
コロナ禍で在宅勤務が増え、通勤の運動すらなくなってしまった方も多いです。
何かしらの形で筋肉を使えるとエネルギーを消費するので、それが全くないとなるとかなり代謝が下がります😢
元々運動習慣がある人でも活動量が減ってしまいますし、運動習慣がない方にとっては深刻な問題ですね。
○身体が硬い
在宅勤務が増えると、必然的にデスクワークの時間が増えます。
そうすると猫背や肩を巻いたまま長時間過ごすことになるので、姿勢が悪くなります。
その結果、様々な筋肉が硬くなり血流が悪くなり代謝も下がってしまいます😓
○水分を全然取らない
体内に取り入れた栄養素を消化吸収したり、エネルギーに変える時には必ず水分が必要になります。
その結果普段から水分を取らない人は、身体の循環が上手く機能せず代謝が下がってしまいます、、、
また、筋肉の大半は水分でできています!
体内の水分量が少ないと筋肉量が落ちてしまい、これもまた代謝を下げる原因の1つです。
○睡眠不足
睡眠時間が短いと、胃腸も休まらず自律神経も乱れてしまいます。
代謝で大切な腸内環境も悪くなってしまいますし、何より疲れが取れないというストレスが何より良くないです。
また、寝ている時には成長ホルモンという筋肉をつけたり脂肪燃焼に使われるホルモンが分泌されるのですが、その働きも弱まってしまいます。
■基礎代謝は下がる??

学生時代や若い時よりも痩せづらくなったとい感じている方や、最近体力が落ちてきたと感じる方も多いと思います。
結論、実際その通り年齢と共に代謝は下がっていきます。
では何故年齢と共に代謝は下がってしまうのでしょうか?
○筋肉量の低下
まず筋肉がもたらす、代謝全体の割合は約22%と代謝の中で一番多い割合を締めています。
学生の頃は部活動や体育の授業、学校への通学や習い事への移動など、ほぼ全員の方が何かしら運動習慣があったはずです⚽️
その時は筋肉を勝手に使っていましたが、社会人になってからはどうでしょうか??
身体を動かす機会が格段に減り、筋力や体力の低下を感じているはずです。
またここ数年でコロナウイルスの影響もあり、在宅勤務やデスクワークが増え、更に運動習慣が消えていますね💦
これでは明らかに筋肉量が減り、年々代謝が下がってしまうのがわかります。
○内臓機能の低下
筋肉の次に代謝の割合を締めているのが肝臓です。
皆さんも最近、
「昔よりお酒が抜けづらくなった。」
「脂っこい物を食べると胃もたれする様になった。」
と感じていませんか??
年齢と共に内臓機能が低下しているのは誰もが体感しているはずです😢
基礎代謝に大きく関わっている場所が衰えてくると、必然的に代謝は下がってしまいますね、、、
○脳への刺激が低下
脳の働きも、代謝全体の割合の中で約20%を締めています。
小さい時や学生時代よりも、大人になってからの1週間や1ヶ月はとても早く感じませんか?
子供の頃は新しい経験や毎日の刺激が多い為、日々情報量が多く脳が活発に刺激されていました。
しかし社会人になると、毎日同じような日々が続き特に新しい経験はしなくなってきますよね。
こういう脳への刺激という面でも、大人になるに連れて代謝が落ちてしまっているのです😔
■代謝を上げる習慣|食事編

もう代謝がどういうもので、自分の現状もしっかりわかってきたと思います。
ではここから、具体的にどの様に代謝を上げればいいのかの解説をしていきます!
○代謝を上げる習慣①|水をたくさん飲む
あなたが1日飲んでいる水分量を思い浮かべてみてください🤔
特に女性は500mlのペットボトルすら飲みきれていない方も多いです、、、
食事をして消化吸収をしたり、その栄養素をエネルギーに変える時にとても使われるのが水です。
その為、十分な水分量を取れていないと体内での機能の循環が悪くなってしまいます。
また、筋肉のほとんどは水分でできています。
筋肉中に水分が含まれていないと筋肉量が減り、その結果代謝が下がってします😓
1日での目安として女性なら1.5ℓ、男性は2ℓの水分を取るようにしましょう!
○代謝を上げる習慣②|3食しっかり食べる
ダイエットをしようと食事量を減らす方や、仕事が忙しく食事を疎かにしてしまう方など、3食しっかり食べられない方がほとんどです。
しかしこの行為は、冒頭でご紹介した食事誘発性熱代謝の部分を無駄にしてしまっています!
ご飯を食べしっかりエネルギー源を蓄え、胃腸を動かして上げると代謝も上がります。
あなたにとって十分な栄養が入ってこないと、身体が勝手に省エネモードに入ってしまいます、、、🚗
ダイエット中でも3食欠かさずしっかりと食べる様にしましょう!
○代謝を上げる習慣③|よく噛んで食べる
代謝を上げる為、実際に食事をする時に意識するポイントがいくつかあります😊
- ・温かいものを食べる
- ・タンパク質を意識して摂る
- ・美味しく食べる
- ・よく噛んで食べる
特によく噛んで食べる事に関しましてはおすすめです!
たくさん噛んであげると脳が刺激され食べ過ぎも防いでくれます。
また唾液が消化酵素となり、結果的に胃腸の働きを助けてくれます👍
これらの代謝を上げる習慣は直ぐに始められるので、できる事から実践してみましょう!
■代謝を上げる習慣|筋トレ・運動編

筋肉が減ってしまうと代謝を下げる大きな原因になります。
また、筋肉が硬くなり姿勢が悪くなると血液の循環も悪くなり代謝が下がってしまいます😢
運動機会が減ってしまい、筋肉量や筋力の低下を防ぐ為に運動習慣も取り入れて代謝をあげましょう🔥
○代謝を上げる習慣①|筋トレ
まず、筋肉量が上がれば代謝も上がります。
筋肉を増やしたり、筋力の低下を防ぐ為には筋トレが必須です💪
昔は体育の授業や部活動で勝手に筋肉を使っていましたが、社会人になってからは中々そうはいきません、、、
自分で筋トレをする習慣をつける必要があります。
毎日きつい筋トレをしようとすると、長続きせず習慣化できませんし怪我もしてしまいます。
あなたのレベルに合ったトレーニングからスタートしてみましょう!
家でも簡単にできるトレーニングかこちらから⬇️⬇️
腹筋トレーニング
ヒップアップトレーニング
この記事の著者である、大瀧のインスタグラムでは様々なトレーニング種目を動画つきで解説しているのでチェックしてみてください⬇️⬇️

○代謝を上げる習慣②|有酸素運動
いきなり筋トレを始めるのに抵抗がある方、ランニングやウォーキングが好きな方は有酸素運動から始めるのもいいですね👍
有酸素運動は、やっている間は脂肪燃焼の効果も高いですし、運動強度も筋トレよりは低く始めやすいです。
また、筋トレは正しいフォームで行わないと怪我のリスクも高まってします😓
昔やっていたスポーツを週1回でも再開したり、新しくサイクリングをやってみるなどもありですね!
○代謝を上げる習慣③|ストレッチ
ストレッチをする事でも代謝が上がります!
普段デスクワークなどで姿勢が悪いと、様々な筋肉が固まってしまいます。
そうすると血流が悪くなり、代謝など身体の循環が悪くなってします😨
自分の硬い筋肉をストレッチすると身体が熱くなってくる感覚もわかると思います!
また、年間2000回以上トレーニング指導をさせていただいての経験談ですが、
特に太ももの筋肉が硬い人は、痩せづらい方がほとんどです。
そういう方はやはり脚のストレッチをすると汗をとてもかきますし、少し筋肉が柔らかくなってくると体重の落ちも良くなってきます!
日頃から時間を見つけてこまめにストレッチをするといいですね👍
自宅でも簡単にできるストレッチをご紹介している記事もチェックしてみてください⬇️⬇️
ストレッチを動画解説付きで見たい方は大瀧のインスタグラムから⬇️⬇️

■基礎代謝についてのまとめ
確かに基礎代謝は年齢と共に下がってしまいます。
その結果、若い時よりも痩せづらい身体になってしまいダイエットも難しくなります。
しかし、年齢が高くなってきてからも努力をすれば身体は十分変わっていきますし、若いうちに代謝が高い身体にしておけば太りづらく、痩せやすい状態になります。
自分の生活習慣を変える事によって、代謝を上げることもできるので簡単に始められる習慣から試してみましょう!
■錦糸町駅徒歩4分のパーソナルジム|BEYOND 錦糸町店

BEYOND 錦糸町店は、錦糸町駅から徒歩4分の位置にあるパーソナルジムです!
トレーニング1回あたりの料金も8,250円(税込)〜と、パーソナルジムの中では通いやすい金額となっております。
食事指導付きのコースでは、糖質制限をせずに食事指導をさせていただいております。
毎日LINEで質問をできたり、自分に合った食事内容をアドバイスしてもらえます!
また、管理栄養士兼トレーナーも在中しているので、より細かい栄養指導も可能です👍
パーソナルトレーニング指導はもちろんですが、食生活改善にも特化しています。
BEYOND 錦糸町店についてより詳しく知りたい方は、こちらの記事もチェックしてみてください⬇️⬇️
少しでも気になった方は、是非お問い合わせください!!
YouTubeでは、トレーナーや店舗の雰囲気もわかる動画をアップしておりますので是非チェックしてみてください⬇️⬇️
お問い合わせについては、こちらのLINEにて友達ID検索していただくと、無料カウンセリング、体験トレーニングのご予約ができます!
LINE@ID:@351ccctb
お問い合わせは、上記LINE@以外にもHPのお問い合わせフォームやお電話にて承っております。
皆様のお問い合わせをお待ちしております!
BEYOND 錦糸町店
東京都墨田区江東橋2丁目7-10 豊栄ビル2階
錦糸町駅徒歩4分
BEYOND 錦糸町ANNEX店
東京都墨田区横川4-12-3 ミニヨン横川1F
押上駅徒歩4分
[ダイエットを効果的にするならランニングよりウォーキング!?押上駅から7分で通えるパーソナルジム!]
2021/8/24
皆さんこんにちは❗
BEYOND(ビヨンド)ジム錦糸町店トレーナーの
今井です!
本日は効率良くダイエットをするための有酸素
について皆様にお話していきたいと思います!
まず皆様がダイエットを始めるにあたってランニングから始めてしまう方が少なくはないかと思います!
ではそもそもランニングはダイエットには向いているのか‥‥?
答えはダイエットとしては何もしないよりかは
良いですが、効率はあまり良くないです。
ランニング自体は有酸素運動として強度は高いものの、高すぎる故に筋肉量を落としやすくしてしまうリスクが上がってしまいます。
筋肉量が減ってしまうと体の体脂肪を燃やす為の代謝が落ちてしまい、せっかく頑張って運動をしたのに痩せにくくなってしまいます。
そうなると、どんな有酸素運動をすれば良いのか?
ウォーキングになります!
ウォーキングですと有酸素運動としての強度はランニングと比べて落ちはしますが、筋肉を落とすリスクはかなり抑えることができます!
速度もお散歩程度の速度であまり疲労がたまらない速度で問題ないです!
疲労が溜まっていく方が疲労物質が抜けず、体の脂肪燃焼力も落ちてしまうので!
時間は大体45分から1時間程度を1日の何処かに連続稼働として取れると好ましいです!
さらに体脂肪を燃やしやすくするタイミングは
朝起きてすぐになります!
理由としては、
空腹状態、交感神経を刺激できる為です!
お腹が空いていると身体に蓄えている脂肪を燃焼しやすくなります!
そして朝に運動をすることにより交感神経が活発に働いて脂肪燃焼力がさらに上がるというおまけもついてきます!
これらの理由から朝にウォーキングをして効率良くダイエットを成功させましょう!
これからの季節は朝が涼しくなると思うので運動しやすくなりますね!
数あるパーソナルジムがありますがBEYOND(ビヨンド)ジム錦糸町店は最終的には
お客様の自律化を測ってご指導させて頂いております!
一生使える知識を手に入れて今後の生活に活かして頂けたらと思います!
こちらのLINEにて友達ID検索していただくと、カウンセリング、体験トレーニングのご予約ができます!
LINE@ID:@yoo8820m
お問い合わせは、上記LINE@以外にもHPのお問い合わせフォームやお電話にて承っております!
皆様のお問い合わせをスタッフ一同、心よりお待ちしております。
BEYOND(ビヨンド)ジム 錦糸町店
東京都墨田区江東橋2丁目7-10 豊栄ビル2階
錦糸町駅徒歩4分
【亀戸駅徒歩20分】ダイエットで必要な知識が学べるパーソナルジム|ダイエット中お酒はどうして良くないのか?
こんにちは!BEYOND(ビヨンド)ジム錦糸町店の大瀧です!
ダイエット中本当なら禁酒をしたいところですが、お酒が好きな人は完全に抜く事は難しいかと思います、、、
そこで、もし少しお酒を飲むならどういうものを飲めば良いのでしょうか?
○ダイエット中に選ぶと良いお酒

・ハイボール
・ウイスキー
・レモンサワー
確かに、お酒をどうしても飲まなければいけない場合はこれらの種類を選ぶと良いです。
というのはもう知っている人も多いと思いますが、お酒が良くない理由を知っている人は多くないと思います。
○ダイエット中アルコールを摂りたくない理由
実はアルコールで摂取したカロリーは、エネルギーとして使ってくれません。
通常お米や蕎麦など食べたものはそれがエネルギー源となりますが、アルコールはそれがほとんどされない為脂肪となってしまいます。摂取したものがただ体に溜まっていくだけなんて最悪ですよね、、、
ですので、いくらお酒を選んで飲んでいたとしても飲み過ぎては脂肪になってしまいます。ダイエット中はなるべく飲まないようにすると良いですね。
実際にジムに通い始めてから、毎日お酒を飲む習慣が無くなり体がどんどん変わっているお客様もいらっしゃいます。本気で体を変える為にもお酒とは上手く付き合っていく必要があります!
亀戸駅周辺で中々自分だけでは生活習慣が変えられないという方は、私達と一緒に頑張ってみましょう!!

○この記事の著者
大瀧一貴
ゴールドジムトレーナー歴3年
現在はBEYOND(ビヨンド)ジム 錦糸町店で勤務
年間2,000本以上のセッションを担当し、ダイエット指導や筋肉増量はもちろん姿勢改善も得意としている。
○亀戸駅からのアクセス

BEYOND(ビヨンド)ジム錦糸町店は、JR中央・総武線亀戸駅から徒歩20分。
無料カウンセリングや体験トレーニングも行なっております。
亀戸駅付近でパーソナルジムをお探しの方は、BEYOND(ビヨンド)ジム錦糸町店にてお待ちしております!
こちらのLINEにて友達ID検索していただくと、カウンセリング、体験トレーニングのご予約ができます!
LINE@ID:@yoo8820m
お問い合わせは、上記LINE@以外にもHPのお問い合わせフォームやお電話にて承っております!
お問い合わせお待ちしております。
JR中央・総武線亀戸駅から自転車で7分、徒歩20分のパーソナルジム!
BEYOND(ビヨンド)ジム 錦糸町店
東京都墨田区江東橋2丁目7-10 豊栄ビル2階
錦糸町駅から徒歩4分
【亀戸駅徒歩20分のパーソナルジム】|現役トレーナーが感じる30歳を過ぎたらダイエットに必要なものとは!?
こんにちは!BEYOND(ビヨンド)ジム 錦糸町店トレーナーの大瀧です!
昔に比べて太りやすくなった、痩せずらくなったと体感されている方も多いと思います。これは思い込みでもなんでもなく実際に起こってしまいます、、、
内臓機能の低下や、筋肉量の低下が原因で代謝が落ちてしまうなど様々な理由がありますが、今回はカルニチンという体内で作られるアミノ酸についてお話ししていきます。
○痩せる為に必要なアミノ酸

そもそも体脂肪を燃焼するには?
①まず体脂肪を分解し血液中に放出され、筋肉や心臓などの細胞に取り込まれます。
②取り込まれた脂肪酸は、カルニチンの働きにより体の焼却炉となる場所に運ばれエネルギーとなります。
③最終的には二酸化炭素と水になり脂肪が燃焼されます。
この様に脂肪は分解→運搬→燃焼という流れになりますが、運搬能力が弱いと上手く燃焼されません。運搬時に必要なカルニチンは30歳を過ぎると体内で作られる量が減るのでサプリメントや食事など、外部からしっかりカルニチンを摂取しましょう!
○亀戸駅から徒歩20分のパーソナルジム|BEYOND(ビヨンド)ジム 錦糸町店

BEYOND(ビヨンド)ジム 錦糸町店は、JR中央・総武線亀戸駅から徒歩20分。
無料カウンセリングや体験トレーニングも行なっております。
亀戸駅付近でパーソナルジムをお探しの方は、BEYOND(ビヨンド)ジム 錦糸町店にてお待ちしております!

○この記事の著者
大瀧一貴
ゴールドジムトレーナー歴3年
現在はBEYOND(ビヨンド)ジム 錦糸町店で勤務
年間2,000本以上のセッションを担当し、ダイエット指導や筋肉増量はもちろん姿勢改善も得意としている。
YouTubeでは、トレーナーの人柄がわかる動画もアップしているので是非チェックしてみてください!
お問い合わせについては、こちらのLINEにて友達ID検索していただくと、無料カウンセリング、体験トレーニングのご予約ができます!
LINE@ID:@yoo8820m
お問い合わせは、上記LINE@以外にもHPのお問い合わせフォームやお電話にて承っております。
皆様のお問い合わせをお待ちしております!
JR中央・総武線亀戸駅から自転車で7分、徒歩20分のパーソナルジム!
BEYOND(ビヨンド)ジム 錦糸町店
東京都墨田区江東橋2丁目7-10 豊栄ビル2階
錦糸町駅徒歩4分
- 【ShapeUnity】に掲載していただきました!
- 【筋肉痛はなぜ起こる??】|筋肉痛でもトレーニングしてOK??
- 【太ももを細くして脚痩せ】|パーソナルトレーナーが解説。太ももを細くするために必要なこと。
- 【プロテイン】|目的に合わせたプロテイン選び!女性向け?男性向け?管理栄養士トレーナーが解説!
- 【筋肉増強におすすめサプリメント紹介】|筋肉増強に効果的!BEYONDで購入できるサプリメント
【亀戸駅から自転車で7分のパーソナルジム!睡眠不足はダイエットの天敵!?】
こんにちは!BEYOND(ビヨンド)ジム錦糸町店の大瀧です!
タイトルにもある睡眠不足はダイエットの天敵?
結論から言うと、とても天敵です!!
では具体的に何が悪いのでしょうか?
①ホルモンバランスの乱れ
普段、グレリン(食欲を増進する働きがある)とレプチン(食欲を抑制する働きがある)という2つのホルモンがバランスをとりあっているのですが、睡眠不足になるとグレリンの分泌量が増加しレプチンの分泌量が低下してしまいます。
その結果、睡眠不足は空腹感を強めてしまい食べ過ぎの原因に繋がります。
②コルチゾールの上昇
コルチゾールは血糖値を急上昇させ脂肪が蓄積されやすくなるホルモンです。睡眠を十分取れないとこのコルチゾールが上昇してしまいます。
③成長ホルモン分泌の低下
成長ホルモンとは睡眠時に分泌されるホルモンで、脂肪を分解してエネルギーを作り出したり筋肉を修復してくれる作用があります。
睡眠不足が続くと成長ホルモンの低下に繋がり脂肪燃焼機能も低下してしまいます。
こういった事から睡眠不足はダイエットの妨げになってしまいます。ダイエットをしたい人は6〜8時間の睡眠を心がけ、ホルモンバランスの乱れを改善してダイエットを成功させましょう!
亀戸駅付近でダイエットや筋肉増量だけではなく、生活習慣も改善したい人は是非一度お問い合わせください!
BEYOND(ビヨンド)ジム錦糸町店は、JR中央・総武線亀戸駅から徒歩20分。
無料カウンセリングや体験トレーニングも行なっております。
亀戸駅付近でパーソナルジムをお探しの方は、BEYOND(ビヨンド)ジム錦糸町店にてお待ちしております!
BEYONDGYM錦糸町・池袋店・自由が丘店ではBEYONDONLINEというサービスを行っています。
基礎的な食事知識やトレーニング、ストレッチ動画などを無料で配信しております! 気になった方! 是非ともご登録ください!
友達追加はこちらをLINEにて友達ID検索していただくと、登録できます!
LINE@ID:@215kjylr
JR中央・総武線亀戸駅から自転車で7分、徒歩20分のパーソナルジム!
BEYOND(ビヨンド)ジム 錦糸町店
東京都墨田区江東橋2丁目7-10 豊栄ビル2階
錦糸町駅徒歩4分
【亀戸付近のパーソナルジム!ダイエット中に使えるナイトルーティーン!】
こんにちは!BEYOND(ビヨンド)ジム錦糸町店の大瀧です!
日頃から睡眠を重要視している人は少ないのではないでしょうか?
なかなか痩せない人の原因として、しっかりとした睡眠ができていないという事もあります。
質の良い睡眠ができれば寝ている間も脂肪を燃焼してくれるので、ダイエット中は睡眠の質を上げることがとても大切になってきます。
◯寝る2~3時間前に最後の食事を終わらせる
寝る直前にご飯を食べると、寝ている間に胃腸が休まらない為身体の疲れが取れません。少し空腹の状態で寝るようにしましょう!
◯寝る1時間前に入浴をする
入浴をするとお風呂から上がった後に副交感神経が優位になり睡眠への流れをスムーズにしてくれます!
◯布団に入ったら携帯を見ない
携帯の画面など強い光を見ると、睡眠の時に発生するメラトニンというホルモンの働きが弱くなってしまう為、眠りが浅くなってします。
自分の睡眠が良くないと感じる人はまずこれをやってみて下さい!
そしてルーティーン化し日頃から質の良い睡眠が出来るようになりましょう!
亀戸付近でダイエットはもちろん、生活習慣を直して健康になりたい人は是非一度お問い合わせください!
BEYOND(ビヨンド)ジム錦糸町店は、JR中央・総武線亀戸駅から徒歩20分。
無料カウンセリングや体験トレーニングも行なっております。
亀戸駅付近でパーソナルジムをお探しの方は、BEYOND(ビヨンド)ジム錦糸町店にてお待ちしております!
BEYONDGYM錦糸町・池袋店・自由が丘店ではBEYONDONLINEというサービスを行っています。
基礎的な食事知識やトレーニング、ストレッチ動画などを無料で配信しております! 気になった方! 是非ともご登録ください!
友達追加はこちらをLINEにて友達ID検索していただくと、登録できます!
LINE@ID:@215kjylr
JR中央・総武線亀戸駅から徒歩20分のパーソナルジム!
BEYOND(ビヨンド)ジム 錦糸町店
東京都墨田区江東橋2丁目7-10 豊栄ビル2階
錦糸町駅徒歩4分
最強の脂肪燃焼効果を・・【錦糸町で安いパーソナルジムといえばBEYOND(ビヨンド)ジム 錦糸町店】
皆さんこんばんは!トレーナーの芳樹です。
本日は皆様のボディメイク、ダイエットに持ってこいの脂肪燃焼サプリメントのご紹介です!
こちらはファイン・ラボ様からでているファイナルバーンです!
■脂肪燃焼サプリメント|ファイナルバーン

一般的な脂肪燃焼サプリメントはカフェインとカルニチンが入っているだけのものが多くそれらだけでも脂肪燃焼をサポートできるのですが、こちらのファイナルバーンは様々な成分が配合されています。
脂肪燃焼に関わる注目成分
注目成分としてはコエンザイムQ10、カプサイシン、シネフリン、フォルスコリンです!
コエンザイムQ10は体のエネルギーを作るサポートをしてくれる物質です。
これらが細胞内に多くあるとより脂肪燃焼効果を得られやすくなおかつカルニチンとの相性は抜群です!
カプサイシンは辛い成分の一つで体を温めてくれます。残り2種のハーブは効率的に脂肪分解を促してくれます。
ここまで相互作用し効率的に体内機構をサポートできる脂肪燃焼サプリはありません!
ダイエットのお供にこのサプリメントを摂るのも面白いですね!
■脂肪燃焼サプリメント紹介|まとめ
数あるサプリメントの中でも、面白い効果を持ったサプリメントもあるので色々調べてみましょう!
その中で自分に合ったサプリメントがあれば使ってみるのもいいですね^^
ただダイエットの大前提は、食生活や運動習慣をつけることです。
あくまで補助的な役割しか果たさないことを頭に入れておきましょう!
■錦糸町で安いパーソナルジム|BEYOND(ビヨンド)ジム 錦糸町店

BEYOND(ビヨンド)ジム 錦糸町店では、1回あたり8,250円(税込)〜の回数券コースもございます。
パーソナルジムの中では、比較的安い料金となっているので始めやすい環境です!
本日の記事ではサプリメントをご紹介しましたが、BEYOND(ビヨンド)ジム 錦糸町店では一切サプリメントの強要をしておりませんのでご安心ください😭
コース料金以外は、入会金も含め何もございません!
また、糖質制限をせずにダイエット指導をさせていただいております。
管理栄養士トレーナーが在中の食事指導ですので、健康的に痩せる事ができます!!
実際にお客様に行っている食事指導の内容はこちらから⬇️⬇️
女性で管理栄養士のYuiトレーナーについて詳しく知りたい方はこちらから⬇️⬇️
Youtubeでは、トレーナーの雰囲気がわかる動画もアップしております!⬇️⬇️
お問い合わせについては、こちらのLINEにて友達ID検索していただくと、無料カウンセリング、体験トレーニングのご予約ができます!
LINE@ID:@yoo8820m
お問い合わせは、上記LINE@以外にもHPのお問い合わせフォームやお電話にて承っております。
皆様のお問い合わせをお待ちしております!
BEYOND(ビヨンド)ジム 錦糸町店
東京都墨田区江東橋2丁目7-10 豊栄ビル2階
錦糸町駅徒歩4分
BEYOND(ビヨンド)ジム 錦糸町ANNEX店
東京都墨田区横川4-12-3 ミニヨン横川1F
押上駅徒歩4分